
離乳食を作るタイミングや保存方法について相談があります。前もって作っておいても大丈夫か、どのくらい前に準備すれば良いか、冷蔵庫で保存して温めて食べさせるのは問題ないか気になっているようです。
離乳食のことなんですけど
うちの子お腹すきすぎると逆に
食べなくなってはやくおっぱいよこせって
なるのですぐに離乳食あげれるように
前もって作っておきたいんですけど
1時間前ぐらにお皿によそって準備しておくのは
衛生的によくないですかね??
どのくらい前ならいいかなあ、、
お皿によそって冷蔵庫にいれておいて
食べる前にチンして食べさせるのは大丈夫ですか?
- みほ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

いーきー
うちは冷ましたりする時間があるので割と早めにお皿に盛ってます!!

mini
先に母乳あげてから離乳食あげてましたよ😊それでも用意した量は食べてたので気にしてなかったです🤔
夜ご飯の取り分けをあげるときは30分前には取り分けて冷ましてますよ🙂

こちょっぱ
賢いお子さんですね!
お腹すきすぎたら、おっぱいの方が手っ取り早いってこと知ってるんですね😂
1時間くらい前ならわたしは全然問題ないとは思いますが、冷蔵庫で保存して直前にチンの方が安全そうですね!
これからの季節を考えても…

nana
うちの息子も同じです😅
お腹空いた状態で離乳食を口に運ぶとおっぱい!!と怒って泣きます 笑
息子の場合、お昼寝は抱っこでないとしないので離乳食は全て冷凍しておいて組み合わせてます😊
なので離乳食前のお昼寝に入る前にお皿に冷凍したままの状態で出しておき、冷蔵庫に入れておきます。
息子が起きたらそのまま電子レンジに入れて解凍し、冷ましながら少し授乳、落ち着いたタイミングで離乳食あげてますよ✨
みほ
回答ありがとうございます😊
割とというのはどの程度ですかー?☺️
いーきー
30分前には出してます😊