

ちーちゃん
私は、辺縁前置胎盤での帝王切開です。
痛いので締められませんでした(笑)痛くなくなってからは、面倒で締めなかったです。
それが理由かはわかりませんが、10ヶ月経っても+5キロです(笑)
まだ22週なら胎盤上がる可能性もありますね!

ちゃこ
本当は締めた方がいいとは思いますが、1ヶ月過ぎて付けようとしたんですが、傷が痛くて付けれなくて結局付けずに終わりました(^^;
産前のパンツも普通に履けました。ただ骨盤のせいかはわからないですが内臓は下がりました(゚゚;)

さとださん
コメントありがとうございます♪
締めなかったんですね!
締めないと骨盤グラグラのままとか、体重減らないとか聞いたので不安になってました。
体質にもよるかもですね。

さとださん
コメントありがとうございます♪
そうです、前置胎盤です。
なるほど、傷がベルトにあたるんですね。
それは痛くて締めれない気もします。
胎盤が上がる可能性は少ないと言われたんです(T0T)

さとださん
コメントありがとうございます!
友達が帝王切開で、骨盤は締めた方がいいって言ってました。
でも傷が痛いんですね。
なんか帝王切開が怖くなってきました(T-T*)

さとださん
凄い痩せられたんですね!
骨盤と関係ないと分かれば少し安心しました。
これから太らないように気を付けます。
御丁寧にありがとうございます。・:+°

きりんマメ
私も部分前置胎盤と診断されています
帝王切開、怖いですよね
私も初めてで💦
上の子2人の時は、骨盤締めなかったです
ボディスーツの様なお高いガードルもお下がりで頂きましたが
2人目のお産で、1ヶ月は寝たり起きたりで骨盤がぐらつくから自然な動きでいいよ!と助産師さんに言われました
産後1ヶ月からエアロビクス始めて、筋肉で引き締めました
結果、1人産むごとに1キロ減です*\(^o^)/*

さとださん
コメントありがとうございます!
エアロビクスですか!
確かに・・・・・運動したら引き締まりますよね♪
体重が減って羨ましいです。
自分も減るのか心配です(・ω・`)

きりんマメ
軽いガードルもあったのですが、家で付けるのが痛いし、お肉がまだ邪魔していたので💦
骨盤より私は産褥体操のお股部分を締める体操をちゃんとやれば良かったと後悔してます(~_~;)
尿漏れと頻尿がひどくて(^^;;
サクラコmanさんは、1人目は骨盤締めましたか?
体重もそれで変わるのでしょうか
-
きりんマメ
骨盤が、締まるのは産後が1番とも言いますよね!
お互いに週数も同じくらいですし、胎盤が上がって帝王切開じゃ無くなると1番良いのですかね?
私はストレッチ系が苦手ですが、ウォーキングが大好きで
産後は赤ちゃん連れてとにかく歩きました
今も子宮が大きくなって胎盤が上がるのを期待して、ウォーキングしてますよ*\(^o^)/*- 10月3日

さとださん
はい、1人目は締めました。
病院で貰った簡易的なベルトを巻いてましたが、ちゃんと毎日してた訳ではなく、本当に適当な感じで付けてました(;´Д`)
1人目は全部は体重戻らなかっんです。
あと2キロが減りませんでした(T-T*)
コメント