
産婦人科で体重増加について異なる先生の指導がある。不安に感じている。
出産予定の産婦人科で、なにか重要な検査(血液検査やクラミジアの検査など)がない限り院長ではなくもう一人の先生に見ていただいてましたが、年末年始で食べすぎた事もあり体重が1ヶ月で1.5キロ増えてしまいました。
自分でもまずいかなと思っていたのですが、その次の検診でやはり「増えてるね」と軽く注意されました。それから食事を気にしたり散歩したりして、今ではほぼ赤ちゃん分しか増えていない状況です。ですが、その先生は必要以上に体重に関して言ってきます。「この前の増え方は〜」「次はホワイトデーで太るかね〜」とか。
あ、この病院は体重に厳しいんだ。と思っていましたが、前回の検診で院長に見ていただくことになり、それとなく体重について聞いてみると「体重?もっと増やしなさい。母乳で育てたいんでしょ?大丈夫ですよ」と言われ、呆然でした(笑)
こんなに先生で言うことが違うんですかね?
結局今は妊娠前から+9キロです。
初診の時、7〜12キロまで可。とは聞いていたのでまだ大丈夫だとは思ってますが、先生の方針?が違うとどのようにしたらいいのか不安になってしまいます。
今、31週ですがみなさんは何キロ増えましたか?
- たに(6歳)
コメント

もも
私は12キロ増えました!
運動もせずダラダラ好きなもの食べてました!😂😂
運動しなかったおかげで出産時は中々大変でした😂😂

さぁや
7-8キロだったかなぁ
先生や病院によって方針は全く違うので
気にしてもしょうがないと思います
-
たに
回答ありがとうございます😊
そうですよね、先生によって違うのは当たり前なのかもしれません。35wから完全に院長が担当医になるので、甘えすぎずキープしたいと思います😊😊- 3月14日

ひーくんまま
31wの時は5キロ増えてます!
出産まではプラス10キロです!
-
たに
回答ありがとうございます😊
後期では赤ちゃんの成長もありやはり増えやすいのですかね😊わたしも10キロくらいまででキープしたいです😊- 3月14日

ころころ
31wでプラス4キロ
出産日はプラス6キロでした😊
-
たに
回答ありがとうございます😊
31wでプラス4キロですか!すごい。
一人目でなにも考えずにばくばく食べてしまった自分を反省です...😭- 3月14日
-
ころころ
元々実業団で走ってまして、体重管理には馴れてましたので😊
なので歩きまくってました!
最終的に運動禁止と言われて、1人目でしたが予定日より早く生まれ、スピード出産でした!- 3月14日
-
たに
すごすぎます😂😂
ただでさえ動くのが億劫だと感じてしまってるのに、慣れているとは言えすごいです!見習います😊- 3月14日

ponta
33週ですが➕16キロです😭
増加治まらないですね😭
-
たに
回答ありがとうございます😊
増加なかなか治らないですよね😭
33wということで出産時期が近いですし、お互いがんばりましょうね😭😭- 3月14日
たに
回答ありがとうございます😊
運動していてもなかなか思い通りにいかず9キロまで来てしまいました(笑)やはり増えると出産時大変なのですね😭😭