
コメント

あき3021
顔色が悪いとか、ミルクを飲まないとかありますか?
熱も測ってみてなければ大丈夫だと思いますよ!
毎日赤ちゃんの様子違いますよね。
私は逆にすっごいグズグズの日があるとしんどいのかな?って不安になっちゃいます。

ゆりぽよ
2ヶ月すぎるとだんだん
1人でいれる時間増えてきますよ!
うちもそうでした( ˙˘˙ )
体調悪かったら
逆にグズグズなると思います😅
-
r
コメントありがとうございます!
あ、そおなんですか😌
安心しました!
確かにそぉですよね
ありがとうございます!- 3月13日
-
ゆりぽよ
わあーグッドアンサー
ありがとうございます!
簡潔な感じでしか書けなくて
すみませんm(__)m
赤ちゃんて昨日までできなかった事が
次の日いきなりできるようになったり
成長が凄まじいので逆に親が
ついていけなかったりしますよね😅笑
1人で大人しくおれるようになって
早々親孝行ベビたんですよー(ˊ꒳ˋ)♡- 3月13日

masamiiii
急に一人で居られるようになりますよね^ ^満腹で満たされているのか、ぼーっと周りを見ているのか何して何を感じているんでしょうね☺️☺️
体調悪い時はぐたーっとしてるか、いつも以上に泣き叫ぶかが多いと思います^ ^
生後半年くらいまでは、母親の免疫に守られているので、滅多に熱は出ないらしいですよ!
-
r
コメントありがとうございます!
はい、ぼーっとしたり笑ったり
笑ったと思えば泣いたり...笑
何を感じてるか知りたいです😌
そおなんですか!
グターってしてたり
泣き叫んでるかどうか
気をつけて見るようにします😊
安心しました!
ありがとうございます!- 3月13日

ママリ
私もでした!
下ろしたら泣くので
2ヶ月までは昼もずっと抱っこでした💦
3ヶ月になったとたん
下ろしても泣かないようになりました!
そのときは成長したんだな〜と
とても嬉しい気持ちになりました💓
そして昼寝も気づいたら
寝てることが多くなりました!
そのあとは抱っこで寝かさないと
寝ないようになりましたが
下ろしても寝ていることが多かったです!
ミルクも飲んで
熱が出ていなければ
大丈夫だと思いますよ☺️
r
コメントありがとうございます。
ミルクよく飲むし
熱は37.5で、大丈夫でした💦
はい、いつも様子が違うので
少しの事で不安になります😭