
夜泣きの期間と対策について教えてください。
夜泣きについての質問です。
まだ産まれて2週間経たないくらいなのですが、
夜泣きはいつ頃からいつ頃まで続きましたか?
また、夜泣きした時の対策を教えてください!
- お肉(7歳)
コメント

tobe
夜泣きは基本的に6ヶ月から恥じると言われてますよ😰お腹が空いてたり、オムツだったり抱っこだったりで泣いてるんじゃないですか?😣

お母
何をしても泣き止まないような状態が夜泣きだと思うんですが、始まったのは皆バラバラでした😣
長男は6ヶ月頃から2歳位まで、次男は全く無く、3男は8ヶ月位から断乳するまででした。
かなり個人差があると感じています😅
-
お母
対策忘れてました😵
抱っこで落ち着かなかった時は、水を飲ませてみたり、少し外の風を浴びてみたり、気分転換をして、それでもギャン泣きで寝ない時はもう起きて、とことん付き合いました💦
後は置くと起きるので、抱っこしたまま座って寝たりです😣- 3月13日
-
お肉
やはり個人差ですよね...笑
抱っこしてしばらくすると落ち着くので寝るまで待つのがいいですかね..- 3月13日

ゅぃ
まだ夜泣きの時期じゃないので、寝グズだと思います。
寝グズだとするとずっと続きます。
昼にお出かけできるようになれば少し落ち着きます。もう少しの我慢ですね!
-
お肉
寝ぐずですかね..ヾ(・ω・`;)ノ
お出かけできる頃まで頑張ります(´˘`*)- 3月13日
tobe
恥じる→始まるです。すみません!
お肉
ミルクの時間でもオムツでもなくて、でも抱っこしてしばらくすると落ち着くのでひたすら抱っこで寝るまで待った方がいいですかね🤔
tobe
お腹から出てきて不安なんだと思います!抱っこで安心させてあげてください!
お肉
わかりました!!😊🌟