
医療費控除の確定申告について、29年分から領収書不要になった条件や明細書の書き方について教えてください。準備が間に合わず不安です。
医療費控除の確定申告についてです。
29年分から領収書の提出不要になりましたよね?
それは保険組合から送られてくる、『医療費のお知らせ』 のハガキを同封した場合のみですか?
ネットで調べると医療費控除の明細書があればいい
と書いてあったり、領収書もしくは医療費のお知らせハガキを添付 などバラバラでよくわからなくて😳💦
前々から準備してましたが体調不良が続きギリギリになってしまいました😞
医療費控除の明細書は自分で書くものですよね。
(対象者名・医療機関・金額等を)
いくらでも誤魔化せてしまうし(もちろんそんなことしませんが)医療費控除の明細書だめですよね??
無知ですみません(;_;)わかる方いたら教えてください💦
- かるん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

こもも
確か、ハガキでも自分で作ってもどちらでも良かったと思います。
私はエクセルを使って票を作成しました。

けなもん
医療費のお知らせを出した場合は領収書はいりませんよ(*´ω`*)
-
かるん
コメントありがとうございます😊
医療費のお知らせのハガキが半年分しか来てなくて・・🤔
そうしたら結局残りの半年分は領収書を出さなきゃならないのかよく分からなくなってしまっていました😵- 3月13日

ママリ
医療費控除の明細書を付ける場合は領収書の保管が必要で、怪しい点があれば問い合わせが来て領収書の提出を求められるはずです。
領収書の提出は今回から不要になりましたが、経過措置で従来通りの領収書の提出でも申告できますよ✨
-
かるん
コメントありがとうございます😊
なるほど!では提出せず保管だけしっかりしておけばハガキの提出等も必要ないんですね😄- 3月13日

退会ユーザー
領収書の提出不要は、お知らせの葉書を同封しなくても提出不要です
明細書と言っても今までと同じで、今までは封筒になってて、表に病院など記入し計算した額も記入しました
今はその部分だけの提出になります
手書きでもいいし、PCでもいいし、税務署のHPで作れば簡単ですよ
いくらでもごまかせますが日本人はそうする人少ないのかなと思いました
生命保険等の控除に証明書必要ですが昔まで証明書の提出不必要だったそうです
でも不正する人が多くて提出要になったみたいで、このままいけば医療費も明細書だけではダメになるかもですね
交通費や医薬品もあるので私は明細書をpcで作成しています
-
かるん
コメントありがとうございます😊
税務署のHPで印刷して手書きしたのですが、いざ郵便局へ出しに行こう!と思った時に、明細書だけで本当にいいの?と疑問に思ってしまいました😅
でも大丈夫なんですね✨
ちなみに、生命保険は入っておらず、会社の社会保険で補填されたものがあるのですが(補填された金額は記入済みです)、その際会社から来た、『補填しました 』という書類は同封必要なんでしょうか?
内容は『高額療養費制度対象となったものがあります。
対象者名:○○(私の名前)
医療機関名
日付
補填した金額』が書かれています。- 3月13日
-
退会ユーザー
同封不要ですが自宅保管は必要です
明細書に補填金額の記入忘れずに!
ご心配なら税務署に電話が一番だと思いますよ
申告の時期なので管轄の税務署に電話すると自動ガイダンス流れると思います
分からなかったら職員に繋いで回してもらってもいいし
普通に親切に電話で教えてくれますよ
自営業なので経費の件、息子が入院したりしたので医療費控除の電話よくしてました!
医療機関-保険適用支払金額-補填金額- 3月14日
-
退会ユーザー
うちは青色申告(自営業 )で税理士にチェックしてもらい商工会に提出したんですが
明細書「のみ」で 税理士からも商工会からもなにも言われず問題ありませんでした!
むしろ税理士からは誉められました(なにも書いてこない年配ばかりだそうで笑笑)
明細書のみで駄目なら絶対言われます
でも問題ありませんでしたのでかるんさんも大丈夫です!!- 3月14日
-
かるん
詳しくありがとうございます😊✨
本日郵送できました☺️
領収書および高額療養費制度の書類はきちんと保管しておきます✨
本当にありがとうございました‼️- 3月14日

退会ユーザー
マイナンバーですべて管理されるようになったので不要なようです!!
病院に、誰がいつどこにかかって、いくら払ったのか、マイナンバーで調べれば分かるって役所から配布される広報誌に書いてありました!
-
かるん
コメントありがとうございます!
マイナンバー!!なるほど、納得です😳‼️
それで全て分かってしまうってすごいですね🙂✨- 3月13日

にゃんだー
先日手続してきました。
かかった人、医療機関名、金額をエクセルで適当にまとめて印刷したものを持参したら、それを添付するだけでオッケーでした!
-
かるん
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳✨
助かりました!ありがとうございます😊- 3月13日
かるん
コメントありがとうございます😊
税務署のHPのを印刷して手書きで書いたんですが、これハガキか領収書提出しなければ誤魔化す人もいるんじゃないの、、?って思って、もう時間もなく税務署に質問しにいくのも難しそうなのでどうしようかと悩んでました💦
ありがとうございます😊