![もらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25週の切迫早産で入院中。エコーで30週相当の頭の大きさと25週相当の大腿骨の長さの差が8週間もあることに不安。主治医の測定が適切か疑問。28週の臨時先生のエコーでは差は5日程度。2週間でこの差はあり得ないか心配。
切迫早産で25週から入院しています。
今まで子宮頸管に気を取られがちで胎児の大きさ等あまり見ていなかったのですが…
先ほど主治医にもらったエコーを何気なく見てたら、30週でBPD(頭の大きさ)が33週相当、FL(大腿骨の長さ)が25週相当と、なんとその差が8週間分もありました😱😱
何も言われてないので大丈夫なんだろうと思いつつも、心配なので28週の時に臨時の先生に診てもらったエコー見たら、BPDとFLの差は5日分くらいでした。
主治医は適当に測ったんですかね😑?
調べたらダウン症の特徴とか出てくるし、先生見つけ次第聞いてみようと思いますが…
体重はずっと平均だし、たった2週間でこんなに差が出るなんて無いですよね?
- もらたま(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お医者様も手作業での計測ですので、誤差はあるかと思います!
違う先生でしたら、なおのこと…。
うちの子も頭と腹囲が大きく、足が短いと言われ続けて心配になりましたが、先生は
「頭でかい、腹でかい、足短い!女の子なのに残念だね〜😂」と毎回笑っていました。毎回、失敬な!と思ってましたが、笑い事ですむなら良いかーと思っていました。実際生まれたら、気になる程でもなかったですよ!
何かあるなら、早い段階で言われると思います。もし気になるなら、お医者様に聞いてみては?
![あーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーやん
赤ちゃんの向きで正確にはかれないときの方が多いみたいですよ!😊
うちの子は頭が大きいから出づらいかもといわれ、ビビってましたが、すんなり出たし、出たら全然普通でした🤣
あのビビリを返してーとなりましたよ(笑)
-
もらたま
ありがとうございます😊
本当に、ただでさえハイリスクで入院してるのに余計な心配与えないでーって感じです💔
エコーの誤差なんだろうけど、産む本人は笑えないですよね😂- 3月13日
-
あーやん
ホントそうです!🤣
なんかエコー写真見てると愛しいのと、え、これ何?大丈夫なの?ってゆーのが後々出てきて、聞けばよかったーと何度も後悔したりしてました(笑)- 3月13日
![kokopelli](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokopelli
私はエコーしてもらう時
いつも先生が二人居ました。
主治医が入ったばかりの先生だったのか何なのかは分かりませんが😅
主治医の先生がエコーしてくれて、そのあと別の先生がまったく同じようにエコーで色々調べるんですが
羊水の量や推定体重や頭足などの大きさ違いましたよ😆
まったく、同じ条件でやっても人によってこんなにも違うのか…
まったくアテにならないんだな…と思ってました(笑)
-
もらたま
ありがとうございます😊
ほんとですよね💦数mmズレるだけで結構変わってしまうのでしょうがないのかもしれませんが、欲を言えばちょっと説明欲しいです😅
次回は自分でも同時に注意して見て、その場で質問しようと思います✨- 3月14日
もらたま
早速ありがとうございます😊そうですよね、本当に病院等の疑いがあるなら大学病院に転院になると思うので一応は安心しています。
入院してるとは言え、個人病院なので先生は主治医しかおらず、会えるのは次の金曜日だからその時聞いてーと今看護師さんに言われてしまいました😅やれやれです💦
もらたま
すいません誤字です😂
病院等→病気等