
2ヶ月の娘が手を口に入れてしまう指しゃぶりをしています。指しゃぶりをやめさせた方がいいでしょうか?指しゃぶりで落ち着くこともありますが、対応方法を知りたいです。
2ヶ月の娘がいます‼️
最近指しゃぶりするようになったんですが
やめさせた方がいいのですか?
指しゃぶりと言っても、うちの娘は指一本ではなく手を丸ごと口に入れてしまう感じです〜〜
全部は口に入らないですが…
指しゃぶりをすると落ち着くのでそのまま寝てしまうこともあります(#^.^#)みなさんのお子さんは指しゃぶりしたときどう対応しますか?
私はそんなに気にしてないのですが…
そういう時期だと思うので…
- 🌸E.T.N.Y🌸(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃこ
赤ちゃんは手や足の感覚でいろいろ感じているそうです。
私はこの頃の指しゃぶりはいいことだと助産師に言われましたよー!

ここ
うちも全く同じです!
でも、今はそういう行動が成長と言われたので、好きにさせてます😊
たまに頭にひいてるタオルを引っ張ってきてペロペロしたり、抱っこしてる私の服をペロペロしてますが、それも様子見ながら放置してます😄
-
🌸E.T.N.Y🌸
そうですよね❣️私も成長だと思っていたの気にしてなかったのですが旦那があまりにも気にするので…私まで気になってしまいました〜〜
でも、かみちゃんのコメントで安心しました(#^.^#)ありがとうございます😊うちの娘も抱っこしてる私の服をペロペロします(笑)- 3月13日
-
ここ
旦那さんが気にすると気になってきちゃいますよね!でも、お子さんに感心のある旦那さんなのはいいことですね😊💕
- 3月13日
-
🌸E.T.N.Y🌸
そうなんです💦全然気にしてなかったんですが旦那に言われたので気になってきてしまって…
なるほど!娘に関心あるってことですね‼️そう受け止め方もありますね(#^.^#)ありがとうございます😊- 3月13日

きぃたん
息子も2ヶ月くらいの時から指しゃぶり覚えて、拳ごと食べてました!!笑
特になにもせず放置してました😳笑
-
🌸E.T.N.Y🌸
うちも拳ごとです(笑)
ありがとうございます😊- 3月13日

🍑っ子
小児科の先生に指しゃぶりは遊んでるだけでお腹がすいたわけでもないのでやめさせないでって言われました🎵
存分にしゃぶらせています(^^)
-
🌸E.T.N.Y🌸
そうですよね❣️ありがとうございます😊
- 3月13日

なつき
やめさせないでください😊
そうやって、手の存在を確認しています!
-
🌸E.T.N.Y🌸
はい‼️やめさせるつもりはなかったのですが(*☻-☻*)今はそういう時期だと思っていたので✨ありがとうございます😊
- 3月13日

あこ
自分の手と実感するステップアップですよー
そろそろ寝ぐずりで寝る前にチュッパチュッパする頃ですよー
うちも入らないと~ーと突っ込むレベルで拳ごといってウーウー唸ってます
-
🌸E.T.N.Y🌸
そうですね‼️拳ごと入れるので
たまにむせてます(笑)唸ってる時もあります(#^.^#)- 3月13日

あかね
うちはそのままにしてました(笑)
おっぱい卒業とほぼ同時に指しゃぶりも卒業しました😊
-
🌸E.T.N.Y🌸
そうですよね(*☻-☻*)
今は全然気にしなくていい時期ですよね💕ありがとうございます😊- 3月13日
🌸E.T.N.Y🌸
そうですよね‼️ありがとうございます😊
安心しました〜〜
私は特に気にしてなかったのですが旦那がすごい気にするので私まで気になってしまい質問させて頂きました〜〜
ちゃこ
女だと何かしら親から聞いたり、助産師さんからいろいろ聞いたりしてますが、旦那さんは不安だったんでしょうねー( •́ㅿ•̀ )
助産師さんに、「指しゃぶりはしてる?」と聞かれるくらいなので、成長の指標のひとつだとおもいます!
🌸E.T.N.Y🌸
そうですね‼️そうかもしれないです(*☻-☻*)
ありがとうございます😊
成長の1つって伝えてみます‼️
ありがとうございます