子育て・グッズ 離乳食後の昼寝について、食べてすぐ寝るのは胃に負担がかかる可能性があります。時間を変えることを検討してもいいでしょうか? 離乳食スタートしたばかりです! 離乳食後はお子さんお昼寝しますか? うちはたべて、授乳すると寝ちゃうのですが、食べてすぐに寝るのは胃に負担かかりますよね💦 時間を変えた方がいいのでしょうか?⚡️ 最終更新:2018年3月13日 お気に入り 1 離乳食 お昼寝 授乳 ぴぴ(9歳) コメント なあな まだちょっとしか口にしないので、食べて寝ちゃっても大丈夫ですよ。 3月13日 ぴぴ ありがとうございます。 はじめての子供なので教えて頂きたいのですが、離乳食が進むに連れて食べる量も増えますが大丈夫なのでしょうか😵 成長するに連れて、時間帯を変えていくべきですか?😂 3月13日 なあな 2歳の上の子でも疲れて食べてる途中に寝てしまうことはあります。 大人と同じ時間に食べて、昼寝はご飯やおやつにかからない時間にしてます。 保育園では昼食後すぐ昼寝ですし、時間はずらさなくて大丈夫だと思います。 3月13日 ぴぴ ありがとうございます😣 3月13日 あーもんど 今でも昼食後すぐに昼寝してますよ😂 3月13日 ぴぴ ありがとうございます💦 3月13日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴぴ
ありがとうございます。
はじめての子供なので教えて頂きたいのですが、離乳食が進むに連れて食べる量も増えますが大丈夫なのでしょうか😵
成長するに連れて、時間帯を変えていくべきですか?😂
なあな
2歳の上の子でも疲れて食べてる途中に寝てしまうことはあります。
大人と同じ時間に食べて、昼寝はご飯やおやつにかからない時間にしてます。
保育園では昼食後すぐ昼寝ですし、時間はずらさなくて大丈夫だと思います。
ぴぴ
ありがとうございます😣