※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
子育て・グッズ

赤ちゃんのうちはお出かけ後に夜泣きがひどくなることがあるのは本当ですか?生後何ヶ月かに関係なく起こる可能性があります。慣らす方法や対策はありますか?

赤ちゃんのうちは
お出かけするとその日夜泣きがすごくなる
ってほんとですか???
それって生後何ヶ月とかは関係なくなんですかね😖
少しずつ慣らしていくとか、
対応策みたいなのはないんですか?

コメント

ひゃん

うちは逆によく寝ます😊

  • M♡

    M♡

    全員が全員泣くわけではないんですね😳😳

    • 3月13日
  • ひゃん

    ひゃん

    そうみたいですね😊先日デパートに行きまして夜泣きするか心配したのですが疲れてしまっていたのかよく寝てました😊

    • 3月13日
  • M♡

    M♡

    すごい助かりますね😆

    • 3月13日
すもも

うちもよく寝てました〜!今も変わらずです😃

  • M♡

    M♡

    えーそれは助かりますね☺️
    絶対泣くってわけじゃないんですね!

    • 3月13日
yrrr.mama

疲れてよく寝る子もいれば、刺激が強くて泣いちゃう子もいます!
うちは関係なしにほとんど毎日外出してましたが毎日夜泣きしてたわけじゃなかったです⑅◡̈*

  • M♡

    M♡

    毎日出かけてても泣くのはたまにとかなんですね!!!

    • 3月13日
あんちゃん

最近お出かけばかりしてますが、
まったく夜泣きありません。
お出かけ中は揺れが気持ちいいのか
ずーーーーっと寝てます。

  • M♡

    M♡

    泣かないのはいいですね😆
    赤ちゃんによるんですね!

    • 3月13日
うー

お出かけして車の中や抱っこ紐でけっこう寝てても夜はちゃんと寝てくれてます(*´꒳`*)

  • M♡

    M♡

    赤ちゃんによって違うんですね😊

    • 3月13日
ちー

そうでもないですよ。産まれてから今に至るまで、お出掛けしたかしないか関係なく、夜泣きまではしないけど、おっぱいが欲しくなってぐずりんこになります。

  • M♡

    M♡

    赤ちゃんによって全然違うんですね😳😳

    • 3月13日
かりな

私の娘の場合ですが生後1ヶ月はお出かけする前日と誰かと会う前日すごい夜泣きしてました😅
雰囲気で分かったのかは謎ですが😅
行きたい時は普通に連れて行って今のところですが夜泣きはしなくなりました😊
慣れさせること大事かなあと思います!

  • M♡

    M♡

    そうだったんですね。少しずつ少しずつ慣れさせていくことが大切なんですね😊

    • 3月13日
ふーこ

その子によるかな?😅
大人は当たり前の事でも、赤ちゃんにとってはお腹以外の生活が何もかも初めてですから刺激されて夜泣きしたり、日中グズグズしたりしますよ😊
対応策といっても、慣れてもらうしかないですよね💦
ただ、早く慣れさせるために毎日出掛けるは逆効果なのでまずは近所のお散歩がてらスーパー行ったり出来たら30~1時間ぐらいで帰宅出来るようにしていって徐々にお出かけ時間長くしたり、支援センター行ってみたりじゃないですかね☺️

  • M♡

    M♡

    なるほど!!!いきなり長時間のお出かけだと刺激が強くなりますもんね😖
    少しずつ慣れさせて行こうと思います!

    • 3月13日
みーすけ

うちは疲れたーって感じでギャン泣きした後パタっと寝ます(笑)

  • M♡

    M♡

    ギャン泣きしたあとに、パタッと寝てくれるのはいいですね(笑)やっぱり赤ちゃんによってそれぞれなんですね!

    • 3月13日
ぱお

うちもよく寝ます✨
関係ないかもですが
散歩始めたら快便です!笑

  • M♡

    M♡

    そうだったんですね!
    丁度便秘気味に悩んでもいたので参考になりました!笑
    ありがとうございます😊

    • 3月13日