
コメント

ゆもとみ
6万ぐらいじゃないですか〜!
うちは保育料で損するので、全員幼稚園に上がってから働きます!!

bunnybunny
市にもよると思いますが、その額は厳しいですよね😣
-
na🧸
今日課税証明を出したら3万ちょいになりました😭 安心しました😂
- 3月13日
-
bunnybunny
下がったなら良かったですね☺️
無償化のところもあるので高いと言えば高いですよね😣💦- 3月13日

girl mam☆
二人で6万、うちと比べると安いですよ😂
うちはなおみさんのお二人分が一人分です😢
-
na🧸
課税証明を出したら3万ちょいまで落ちました😭
お一人分で6万は高いですね😱😱💦- 3月13日

よこ
収入でもそうですがお子さんの年齢でも保育料って変わると思います!
なおみさんはこれから働くとすると、来年なおみさんの収入が合算され保育料も高くなる可能性もあるかもです💦
-
na🧸
課税証明を出したら3万ちょいになりました!
来年度から私の収入も増えるので高くなるのは理解してますが、上の子が3歳になるのでトントンぐらいで収まればいいかなあと思ってます😂- 3月13日

( ´∀`)
私は再婚で保育料仮決定で2人で3万ちょいでした(^^;
旦那さんの課税証明だしたら2万ちょいになりました^^
場所によるかもしれませんがw
旦那さんの手取りが25万ぐらいです^ ^
-
na🧸
課税証明を出したら3万ちょいになりました!!これで安心しました😭😭✨
- 3月13日
na🧸
今日課税証明を出したら、3万ちょいで決定になりました!
幼稚園の方が安い場合とかもありますもんね✨ 私は保育園で頑張ろうと思います😅
ゆもとみ
よかったですね💦
うちは市立幼稚園なので…
色々込み込みで、8千円いかないぐらいなので…
特に下の子たちは3千円で済みます!!