
コメント

いちご
私は保育補助として働いてます。
メリトは時間帯がいいことと
仕事内容が先生と違うのでまだ楽です。
デメリットは福利厚生がしっかりしてる
訳ではなく育休とか産休とかはありません。
交通費と社会保険に入れてることだけですね。
保育園によって違うかもですけど…
いちご
私は保育補助として働いてます。
メリトは時間帯がいいことと
仕事内容が先生と違うのでまだ楽です。
デメリットは福利厚生がしっかりしてる
訳ではなく育休とか産休とかはありません。
交通費と社会保険に入れてることだけですね。
保育園によって違うかもですけど…
「バイト」に関する質問
プールサイドに監視員のいない民間スイミングスクールってありますか? 子供が通っているスイミングスクールなのですが、多分コーチしかいません。 受付+事務所が隣接してて窓からプール見えますが、普通はプールサイド…
20代後半〜30代の義兄弟2人 義両親は一人暮らしもさせず、携帯代も払ってやり、 しょっちゅう義両親と義兄弟たちの4人で旅行に行ってます…🤮 フォローして、と言われたので 義母のInstagramが見れる状態なんですが、 たま…
今、在宅ワークの扶養内で働いていますが、カツカツです。 いや、正直足りません。 しかし子供たちに持病があり、通院をさせたり…とにかく家のことを完全ワンオペでやっているため時間の確保が必要です。 頼れる人もおり…
お仕事人気の質問ランキング
りー
わたしも資格がないので保育補助として働きたいなと思ってます!
仕事内容はどんなことしますか?
いちご
主に子供の見守りが多く、そのほかオムツ交換食事補助掃除ですね😌