※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮
子育て・グッズ

千葉県柏市にお住いのママさんいらっしゃいますか?待機児童など、どうですか?


千葉県柏市にお住いの
ママさんいらっしゃいますか?

待機児童など、どうですか?

コメント

pandamania_haru

柏市在住です。
柏市でも地区によると思いますが保育園入園は結構厳しいですよ😅
特に0歳、1歳は激戦です…

直近の空き状況なら4月になったら下記の市のサイトでも情報見れますよ。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/070800/p003747.html

  • ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    一応、柏市役所には電話して問い合わせたのですが、現況としてはどうなのかな?ってところでお話し聞かせていただきました!

    ありがとうございます😊!

    • 3月12日
かなma♡

柏市在住です(*^^*)
途中入園は、ほとんど無理なので4月入園です!
周りのお友達も、駅近とか人気の園でなければ、4月ならどこか決まってるなーって印象です♡

休職中とかだと厳しいと思いますが…
育休復帰とかなら大丈夫だと思います!

  • ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    やっぱそうですか(。・ˇ_ˇ・。)

    ありがとうございます😊!
    あらかじめ引越し前に市役所の方には質問したのですが、同じこと言われてました!
    流山が開発してて人気だから、流山寄りのと、柏駅付近以外なら比較的まだ希望はあるかも?って言われました♡!

    詳しくありがとうございます😊!
    求職中なので厳しいと思いますが、頑張ります\( ¨̮ )/

    • 3月13日
  • かなma♡

    かなma♡

    お引越しされてくるんですね♡
    柏駅付近の園なら、ほとんど見学したのでいろいろ情報集めました!
    今年度は新設園もあったので、休職中でも決まったお友達いましたよ(*^^*)

    来年4月から入園希望ですか?
    頑張ってください♡

    • 3月13日
  • ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    元々実家が柏市で、今は市川市で、市川市が待機児童多すぎて…
    実家も近いし、保育園入れたらラッキーと思って\( ¨̮ )/

    今年は入れたら入れるつもりですが、厳しいですよね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)!
    なので、旦那の職場で経理でもやらせてもらえたらと思って、引越し先やいろんな段取りが一通り終わったら頼もうかと思ってます!
    職人なので、社長夫人が経理してるんですよね!!

    素晴らしいですね!!たくさん情報私も集めないと(。・ˇ_ˇ・。)!

    やはり一歳の子もいるし厳しいかなぁとは思うんですけどね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

    • 3月13日
  • かなma♡

    かなma♡

    そうなんですね(*^^*)
    私も実家が柏市で、出産してから実家近くに引っ越して来ました!

    0歳児さんは、例年だと夏くらいまでは途中入園できる園ありましたよ♡
    1歳児さんは、難しいかもしれないです( ; ; )

    認可外の園なら、まだ空きのあるとこもあると聞いたので、上のお子さんは認可外で(補助がでる園もあります!)下のお子さんは途中入園させて、来年の4月に同じ園に転園を狙うといいかもしれないですね♡

    認可外に預けて働いてると、加点もありますし(*^^*)

    • 3月13日
  • ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    そうなんですか♡?
    なんか勝手に親近感で嬉しいです😊♡

    細かくありがとうございます(。・ˇ_ˇ・。)
    教えてくださり、お優しい方に出会えて感動です(꒦ິ⌑︎꒦ີ)♡
    さすが柏市が地元の方ですね♡←え?wwww

    やはり認可外ですかね〜。
    私立も考えてるのですが、私立はどんな感じかわかったりしますか?
    ちなみに逆井増尾付近です\( ¨̮ )/
    1歳児はどこも難しいですよね(。・ˇ_ˇ・。)

    加点大きいですよね(。・ˇ_ˇ・。)!

    • 3月13日
  • かなma♡

    かなma♡


    私も嬉しいです♡上のお子さんは、同級生だし(*^^*)

    いえいえ!少しでもお役に立てれば♡
    柏市の人は、優しいですよね♡www

    うちは、4月から私立の園です!
    7園に見学行きましたが、公立園だとおむつ持ち帰りだったり布団が必要だったり…
    私立の方がママに優しくて、教育面もしっかりしている印象でした♡

    逆井増尾付近ではないので、申し訳ないですが…1歳児は激戦ですもんね( ; ; )

    加点大きいと思います!市役所の方は、両親共フルタイムの点数がベースで、ほとんどの方が、育休復帰の加点あるからそこからどれだけプラスできるかが鍵って言ってました( ; ; )

    • 3月13日
  • ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    本当ですね!!
    嬉しいです😆

    優しいと思います🤣←

    私立でしたか!!
    やはり認可外も考えないとですね(。・ˇ_ˇ・。)!
    とてとためになりました(꒦ິ⌑︎꒦ີ)!

    ありがとうございます😊♡

    • 3月13日
  • かなma♡

    かなma♡

    認可外も結構埋まってきてるみたいなので、電話だけでも先にしてみたらいいかもしれないですね(*^^*)

    保活頑張ってください♡

    • 3月13日
  • ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    それは焦りますね(。・ˇ_ˇ・。)
    とても参考になりました♡
    ありがとうございます(꒦ິ⌑︎꒦ີ)♡!!

    物件の審査が通ったらすぐ電話してみます♡
    本当にありがとうございます😊

    • 3月13日
  • かなma♡

    かなma♡

    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
    物件の審査中なんですね!
    赤ちゃん連れての引っ越し大変でしょうが頑張ってください( ; ; )

    良い保育園に出会えますように♡

    • 3月13日
km369

柏市在住で4月から柏駅付近の保育園に内定してます🌸

夫婦共々フルタイムで、それ以外の加点はなし。
申立書はびっしり書きました!

第8希望まで書いて第2の園に内定です😊

  • ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    コメントいただきありがとうございます😊!

    やはりフルタイムじゃなきゃ厳しいですかね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
    申立書には沢山書いた方が有利ですか?

    第8希望までかけるんですね!
    市川市は第四希望までしか聞けない気がしました(。・ˇ_ˇ・。)

    • 3月14日
  • km369

    km369


    私はたくさん書きました!
    同じ点数だったら、申立書をちゃんと書いてる方が選ばれます🙋‍♂️

    そうなんですね💦
    でも正直言って、第3希望くらいまでじゃないと嫌だなって思ってました😥笑

    • 3月14日
  • ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    ちなみにですが、大まかでいいので、どんな内容を書いたかを教えていただけますか?
    まあ私の場合まだ求職中ですので、違うかもしれませんが、参考にさせていただきたいです!

    やっぱそうですよね…
    でもいっぱい書いた方が、数打ちあたるって感じですもんね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
    良し悪しですよね(。・ˇ_ˇ・。)

    • 3月14日
  • km369

    km369


    ・旦那の職場が遠くて2時間かかる
    ・義実家と不仲で協力は見込めない
    ・実家の父も職場が遠くて通勤に2時間かかってて、母も祖母の介護中で忙しい
    こんな感じでもっと色々書きました😊
    市役所で言われたのは細かく詳細に書いて下さいって!なので、勤務地も書いたり、どの路線使って通勤してるとかも書きました!!

    • 3月14日
  • ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    うわあ!とてもさんこうになりました!!
    ありがとうございます😊!!
    見習って頑張ります♡

    • 3月14日
  • ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮

    教えていただきありがとうございます😊

    とても大変そうですね(。・ˇ_ˇ・。)!
    お互い頑張りましょう\( ¨̮ )/♡

    • 3月14日