※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がいます。起きてるときは何をして遊んであげますか?読み聞かせはまだ早いですよね?

4ヶ月の娘がいます。
起きてるときは何をして遊んであげますか?読み聞かせはまだ早いですよね?

コメント

なー

うちは読み聞かせしてました!
赤ちゃんにも認識しやすいカラフルな本だったり擬音語が多い本を読んでました!

ゆい

読み聞かせに月齢は関係ないと聞いたので、あまり無関心そうでも機嫌が悪くなければしてます✨

ric☺︎

毎日ではないですけど0歳用の絵本の読み聞かせしてますよ🤗
カラフルな絵とか興味持って見てくれてます!
後は手遊びしたり歌ったりうつぶせになったりとかです。
まだ一方通行な遊びばかりなんでネタが尽きちゃいます😂

vickey

3ヶ月頃から読み聞かせしてましたよー!まだ仰向けで寝ているだけだったので、自分も一緒に寝転んで絵本を見せながら✨
海外のvividな色使いの絵本(絵本と言ってもストーリーではなく、色や形などの単語が繰り返される感じでした)やしましまぐるぐる、あかあかくろくろなどを読んでいました😃

  • vickey

    vickey

    後は回っているメリーのぬいぐるみ達を一緒に見ながらお喋り(『こんにちはー!また会ったね~!』とか適当に笑)したり、触れあい遊び(ぞうきんの歌、いっぽんばし、あたまかたひざぽんなど) したりしていました!

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

読み聞かせしています(^○^)
2ヶ月くらいからしています(´◡͐`)
今では絵本大好きでニコニコでみてくれますよ(^○^)
原色の絵本や、もこもこもことか、ごぶごぶごぼごぼという絵本などが今はいいかなって思います(´◡͐`)