

退会ユーザー
同じ月齢の男の子を持つママです♡
夜ですが、毎日の流れは、
授乳してすぐ、、、寝ません!笑
授乳中は眠そうなんですが、その後なぜか覚醒して、バタバタ、ニコニコ、クーイングの嵐です笑
それが小一時間ほど続き疲れたのかグズグズ言い出します。
それから抱っこしてユラユラートントンー、、、大体20-30分位で夢の中です♡
なので、トータル1時間半位かかります😓
お昼寝は日によってバラバラですが、だいたい朝10-11時、14-16時です!
抱っこじゃなきゃすぐ起きちゃうので、今もソファに寄りかかりその上で寝てしまってます笑

2児のママ
うちの子はもう6か月ですが…2ヶ月の頃は1時間かかっていました(。•́︿•̀。)寝たと思って布団に置くと泣いて起きるのでそれを何回か繰り返してやっと深い眠りにつく感じです(/_\)
お昼寝もあまりしない子でした(´×ω×`)抱っこならしばらく寝るけれど10分ぐらいしたらすぐ目を覚まし、それの繰り返しだった気がします。
そんな娘もあと数日で7か月になります(´▽`*)相変わらず寝るのが下手ですが、前に比べたら上手になりました(^ν^)

ママリ
明日で2ヶ月になる女の子
育ててます(´ω`)♪♡
夜は基本すぐ寝てくれます😭💓
寝ないときは30~1時間で
だいたい寝てくれますが
昼間ぐずること多いです(°_°)🌀

退会ユーザー
夜の寝かしつけは、平均1時間くらいです。
ギャン泣きをあやしてあやして2時間になる事も。
昼寝は10分〜30分を細切れに数回。ずっと抱っこしてたら1時間くらい寝ることもあります。

えりすけ
うちも今二ヶ月です(*^^*)
最近起きてることが多くてお昼寝は、二時間から三時間します。短くて1時間とかです。
夜は、基本20時から21時には
寝ます。遅くて22時ぐらいですかね!

akane
明日で2ヶ月になる女の子を育ててます(●'w'●)
夜はお風呂はいってミルクあげてあやしたりトントンしたら1時間ほどで寝てくれます!
昼間はあまり寝てくれません💦
ウーウーって話しかけたりしてくれるのでそれに応えたりしてます❤︎
うんちが出なかったり暑かったりすると一日中ご機嫌ナナメです🌀
夕方はやっぱり結構ぐずりますねヽ(;▽;)ノ
コメント