
子供が誤飲したか不明で、様子見してもいいでしょうか?具体的な飲み物はわからず、子供は元気です。
子供が誤飲したかしていないか判断できないときはどうしたら良いでしょうか...子供がチョコの包み紙を口にいれてしゃぶっているとこを見つけてやめさせましたが、それいがいに何か食べたか食べていないか分かりません。食べたとしてもほこりか紙くず、ティッシュのかけらくらいで、電池やクスリの可能性はありません。今のところ子供はいつも通りです。このまま様子見してもいいでしょうか...辛い...(*_*)
- くまくま(8歳)
コメント

ももんが
判断の……飲んだか飲んでないか、は、レントゲンでしかわかりません(°Д°)💦💦現品を持って病院でレントゲンとってもらえばわかりますし、安心できますよ✨(*´ω`*)
あとは💩をひたすら観察するしかないって病院で言われました!
くまくま
そうですよね、再起動こんなことばかり続いて、毎回レントゲンというわけにもいかないし、めげそうです。コメントありがとうございました!