
昨日旦那と大喧嘩をしました。結婚する前から喧嘩が多く激しい喧嘩もあ…
昨日旦那と大喧嘩をしました。
結婚する前から喧嘩が多く激しい喧嘩もありました。
妊娠初期にも激しい喧嘩もありましたが
それから産まれるまで喧嘩はあったものの
激しい喧嘩はありませんでした。
お金の管理を私がしているのですが
有り金全部出せ。とか(同居しているんですが)
家賃代、この家にかかったお金全部返せ。など言われ
子供におっぱいをあげているのに叩かれたり押されたりされ
呆れた私は話す気もおきず、通帳、印鑑、お金を
渡しました。話しかけられても無視を続け
話にならないことに腹を立て馬乗りになり
蹴られたり(あとは覚えてないですが)色々手を挙げられ
子供が泣いててもおかまいなしにやめようとはしてくれませんでした。
気に食わない、話にならないと手を挙げる旦那とは
もう一緒に住みたくないし怖いです。
相手の親に事情を説明すると
両家で話し合いをしたいと言われました。
離婚の方向で話を進めるなら話し合いをしてもいいのですが
そうじゃない場合何を話し合うんでしょう…
今後どうしたらいいものか…
- まいめろでい(7歳)

TOMO
手をあげる人は、人としてどうかと思います。
てをあげる人と話し合いをするなら、間に誰かいた方がいいとは思います。
相手の親が両家でというなら、話し合えばいいとは思いますが、流されないように気をつけてください。
相手の親がなぜ両家でとおっしゃってるのか、真相が気になります。

しおり
子どもと一緒に役所に逃げ込みましょう。DVでシェルターに入れます
話し合いとか、どうしたらって言ってる場合じゃないと思いますよ。
自分と子どもを守りましょう。
大げさでもいいです。

退会ユーザー
今後離婚一点張りで良いと思いますが。
離婚を納得できないなら
DVで訴えたらいいと思います。
まず両家での話し合いに
応じる必要もないと思いますけど

たらたら
大丈夫ですか?心配です。
私なら、そこまでされたら話し合いなんてすっ飛ばして警察に通報すると思います。
旦那様のご両親は、訴えられるのが怖いんでしょうか…?
なぜ話し合いするか、聞いてみていいと思いますよ!

退会ユーザー
お子さんもまだ産まれてばかりなのに…ひどいですね😢
何のことでそんなにキレてるのかが分かりませんがどんな理由であれ、馬乗りになったり蹴られたりは絶対に許せない行為です。
両家で話したいと言ってくれてるのであれば幸いですね、まずそのとーりに実行するべきだと思います。
旦那さんもいろいろ言ってきそうですが、そこは無視して、ご自身の強い気持ち、思いをしっかりその場で伝えるといいかと思います。離婚する気が固まっているのであれば、丸く収められるような思いでここに来ていない。ということを旦那さん、相手のご両親に分からせるべきかなと。
可能である限り、それまでに準備をしておいて、離婚が成立(離婚しないにしても解決)するまではご実家に子どもさんと一緒に帰られる(避難する)といいと思います。旦那さんの行動は危険です。

ロコ
相手の両親との話し合いでは結婚生活を続けていくためにどうしたら良いかの話し合いだと思います。
結婚生活を続けたいなら一度話し合いしてみて話が通じそうになければ次回から拒否しても良いと思います。
DVをする男性はほっとくとエスカレートしていくので早めの対処が必要です。
離婚するのであればシェルターや実家に逃げて第3者や弁護士を通じて話し合いをしないと命の危険がありますよ。
子供を守る為にどうしたら良いか考えて行動した方が良いと思います。

まいめろでい
コメントありがとうございます(´;ω;`)
子供が1番なのでよく考えてみます。
役所にも相談に行ってみようかと思います。
手を出されるのも今回が初めてではないので恐怖です

TOMO
大丈夫ですか?
子供が1番なら、手をあげる旦那から離れてください。
いい影響とは思えません💦
車の保険に弁護士特約付いてませんか?
ついてたら、弁護士さんに間に入ってもらった方が、色々楽ですよ。
-
まいめろでい
今は旦那とは離れています。
お金も全部もっていかれて…
でもそんなことより
離れて過ごすことで気が楽になりました。
やっぱり今後のことを考えると
子供になんかあったときが嫌なので
離婚の方向で気持ちを固めている最中です、、、
あ!ついてます!!- 3月12日
コメント