
娘が長時間寝ていて心配。授乳の間隔が長いときは大丈夫?
あと10日ほどで2ヶ月になる娘のことなのですが、日中は3.4時間ほどでお腹がすいた〜!と甘えた声で泣くので、欲しがるたびにおっぱいをあげるようにしています。夜中はほとんど5.6時間はまとめて寝てくれるようになったので、日中同様、泣いたらあげるようにして、私の方からおっぱいの時間だから…と起こしたりはしていません。ですが今日の朝、娘がいつものように起きて泣いたので私も起きて時計を見てみると、前回の授乳から8時間半ほどたっていました😭
その上、右10分と左5分しか飲まずにまた寝てしまいました。こんなに寝るものですか?(笑)
大丈夫なのでしょうか?完母ですが、さすがに8時間半もあいていたので、ちょっと心配しています…
- coco(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

おでん
同じくらいの時期にそれぐらいの時間寝たりしてました☺笑
ぐったりしてるわけでも元気がないわけでもなかったのでリズムがつきはじめたのかなー?なんて楽観的に考えてました⭐

花束❁¨̮
突然のことですよね!
前日までは日頃と同じ時間だったのに、いきなり突然長時間寝ていたことうちもあってびっくりしました。ちょうど同じくらいの時期です!
明日からはまたもとに戻るか、だんだんと睡眠時間ふえていくのかもしれません。
大丈夫ですよ。
食事も大事だけど、睡眠だって大事!
赤ちゃん元気そうなら平気です😊
うちも、寝起きはあまりのまないです。
-
coco
そうなんです!ほんとびっくりでした😂なるほど…。2週間健診の時、体重の増えがイマイチと言われたこともあって、おっぱいに関して敏感に反応してしまうんです…でも安心しました〜ありがとうございます❤︎
- 3月12日

ママリ
8時間くらいまとめて寝るように
なってくれますよー🙌💓
おっぱいガチガチで、しんどいですが、
ありがたいですよね❤
3ヶ月のときで21時から8時まで寝てました😂
でも、4ヶ月くらいからまた寝なくなるので
今の間に疲れを取りましょう💕
-
coco
ほんとですか!安心しました〜☺️
おっぱいガチガチで、母乳パッドしてたのにパジャマがびっちょりでした(笑)そんなにたくさん寝るんですね〜!!そうします、ありがとうございます❤︎- 3月12日

ぱんだ
うちも2カ月なりたての頃、9時間くらいぶっ通しで寝ていました💦
私も完母で、あまりにおっぱいが痛すぎて搾乳していました!
こっちはまとめて寝られてありがたいけど心配ですよね😰
でもしっかり成長していたし、通しで寝るのも一時でした!今は途中で起きます。なのでそんなに気にしないでも大丈夫だと思いますよ😄
-
coco
私も搾乳してた時期ありました。最近は時間があくのにおっぱいの分泌は良すぎて一気にくるのが苦しいのか、飲んでる途中に泣いて怒られるので、少し絞ってからあげたりしてます!(笑)ほんとですよね、ありがたいけど心配です😢でも安心しました!ありがとうございます💓
- 3月12日
coco
みんなそんなもんなんですね〜!安心しました☺️ありがとうございます❤︎彼女もいつもと変わらず元気そうです(笑)