
離乳食で鶏がらスープの素や和風出汁の素はいつから使えるか悩んでいます。一歳になる子供は調味料をあまり使っていないけど、取り分けを増やしたいと考えています。
離乳食で、鶏がらスープの素とか和風出汁の素とか、いつから使われてますか?
鶏がらスープは無添加ならいいのかなぁとか…
もうすぐ一歳になるんですが、調味料はほぼ使ってません。
ありがたいことに、けっこうなんでも食べてくれる子なので、何も考えずにここまで素材の味でやってきました。
でも特に神経質になってるわけでもなく、BFも普通に食べさせてます。
取り分けを増やしたいなぁと思うと気になって…一歳過ぎると一気に気が緩みそうです😅
- K☆ママ

かちん
離乳食後期とかには使ってました\( ˙▿︎˙ )/

mog
出汁パックは食塩不使用の無添加のものも見つけやすいですよ!私も1歳から出汁パックで手抜いてます😅
でも鶏がらスープとかコンソメって塩分や添加物入ってないものってそうそうなくて。。たまにはいいとは思ってるんですが、当分は和風メインで鶏がらスープ系はちょっとずつ使っていこうと思ってます!

ぷに
私も薄味とか気にかけてやってましたが、
薄味になれて外食できない子、
私はスーパーのお総菜も添加物入ってるのであげてなかったんですが、友達に何かの時(震災とか)に普段からならすためにも食べさせたほうがいいよって言われたことあります。
鶏ガラスープは私も一才くらいから使ってます😃✌

Hnm
後期くらいからです(*^^*)
濃さだけ考えて他はあまり気にせず与えていました♪
それまでは赤ちゃん用のコンソメやダシを使ってました

K☆ママ
コメントありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません💦
みなさんのご意見を参考にさせていただきます!

はじめてのママリ🔰
1ヶ月 グズグズ泣く
コメント