![みゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中に引っ越しが決まりそうです。今週出産予定なので、生まれてか…
里帰り中に引っ越しが決まりそうです。
今週出産予定なので、
生まれてからの引っ越しになるのですが、
まだしばらくは里帰りしたままで、
旦那のみで引っ越し手続きをしてもらう事になります。
引っ越しは来月予定なので、
生まれたら普通に出生届と児童手当の手続きとかをして
引っ越し前に転出、転入届けなどすることになると思いますが、
準備しておくべき必要書類や手続き内容など
どのようなものがありますか(。´・ω・)?
旦那のみで、家族全員分の手続きができるのでしょうか(。´・ω・)?
ちなみに、引っ越し先は同じ市区内です。
- みゃー(6歳, 9歳)
コメント
![みどりむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりむし
旦那さんのみで家族全員できますよ😊
私も上の子が生まれた時に出産後に引越しを旦那だけにしてもらいました✨
違う市内からの転出、転入でしたが、出来ました✨
同じ市内なら、住民票の書き換えくらいですかね?あとは免許証の更新とか、本籍は変更無しですよね?
みゃー
早速の返信ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
旦那のみで出来るんですね‼️
免許証は里帰り後でも全然大丈夫ですよね(。´・ω・)?
本籍は変更ないので住民票と
市が変わらなくても児童手当の手続きとかもあるんですかね??
みどりむし
免許証は、本人確認で色々使うので、住民票書き換えたら旦那さんの免許証は早めに更新した方が楽かと思いました!
役所で手続きするときに、何かと本人確認で使ってた記憶があるので、ササッと免許証の住所も書き換えた方が楽だった記憶があります!(ちょっと記憶が曖昧で間違ってたらすみません💦)
これから生まれる赤ちゃんの児童手当の申請が必要になるかと思います✨
既に生まれてる子供の児童手当は、同一市内なので不要な気がします😊
みゃー
旦那の免許証はすぐ変更した方がいいんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
児童手当も同一市内なら変更なしですね‼️
引っ越し前に生まれる子供の児童手当申請も出来そうなので、
2人共そのまま特に手続きはなさそうですね(๓´͈꒳`͈๓).*♡
必要な物は旦那の身分証だけで大丈夫でしょうか(。´・ω・)?
みどりむし
役所系はそれくらいだった気がします😊
あとは、ネットで郵便物の転送を依頼してました✨
日本郵便のサイトに、いつからいつまで、誰宛の手紙はここに転送って設定ができた気がします😊