コメント
はるちゃん
ぺってしますよ❤っと言うか飲めない感じです!
あんぱんまん
うちはぺっとはしないです。
沢山あげるとどこまでも飲みつづけ、哺乳瓶外すと苦しくなって泣いて、げっぷで落ち着くか吐きます。
とりあえず一定量あげて、げっぷさせてそれでもおっぱい探してたらすこし追加するって感じでしてます。
-
わかば
そうなんですね!
他のお子さんのことがわからず
みんなそうなのかと勘違いしてしまってました(´;Д;`)
ありがとうございます!- 3月11日
さや
娘はもういらないという時ほっぺをぷくっとして口を固く閉ざします(笑)
-
わかば
うちも口閉ざします!
わかりやすくていいです(*^ω^*)- 3月11日
きゃっと
オエッてします😅
今まで美味しそうに飲んでたのに
突然オエッ😱って
失礼な子だなぁ〜って思っってます🤣
-
わかば
でもわかりやすくていいですよね!笑笑
- 3月11日
わかば
もういらん!ってプイってして
また口に入れようとすると
ぎゅーって閉めます!
みんなそうなのかと思って
ミルクの量に悩んでる方に
アドバイスしてしまって
やっちまいました(´;Д;`)
はるちゃん
私もそのようにアドバイスしたことあります!1~2ヶ月で満腹感は発達するみたいですがそれぞれですもんね😁ひとつの方法としてアドバイスするのはいいと思います🎵あ、そういう子もいるんだーって😁でも一旦満腹まで飲ましたら大体これぐらいだと吐いちゃうなとか(飲みすぎてなくても吐きますけど(笑))次は減らしてみようとかわかるからいいとおもいますけどねー。私は母乳で夜になると少なくなるのですが、毎日同じ量減ってる訳ではないので多めにミルクを作って様子を見てあげてます😁飲まなくなるまで飲んでるときもあるし、様子でもういらないだろうなと思ったら離して終わりです☺