
赤ちゃんが母乳を飲んだ後に吐いていることが気になる。母乳の後の吐き戻しの量が増えているため、完ミに切り替えるべきか悩んでいる。飲みすぎや母乳が原因か心配。
質問です💦
生後3ヶ月まで完母でした!
新生児の頃から吐き戻しよくする子で、
飲む量も沢山飲むのでそれもあって
体重はよく増えてたのであまり
気にしてませんでした。
3ヶ月過ぎてから保育園に預けるため
私も仕事始まるので乳が張るのが
怖くて徐々にミルクを挟んで
母乳の時間を間隔あけていってました。
ミルクでもたまにけぽっと
吐きますが気にしてなかったのですが
今日ミルクから4時間あけて母乳をあげて
2時間後に沢山 2時間半後にまた吐いて
いつもより吐いてるなーと思いました💦
体調が悪いとか熱があるってわけでは
ありません💦
その後にグズグズはなかったです。
ミルクより母乳のときのほうが吐くことが
多いことと、母乳のあとの吐き戻しの量が
いつもより多いこと、が今回気になった点です💦
母乳をあげるのをやめたほうがいいですかね?
お酒を飲んでたりタバコをしてるわけでは
ありません💦
飲みすぎで腹に溜まって沢山吐いたのか
ミルクより美味しくないから戻してしまうのか
もう完ミにしたほうがいいですかね…💦
- もも(7歳)

もも
あといつも吐き戻しするときは
飲んでゲップさせた後にけぽーっとゆう感じでしたが今日は
母乳を飲んで2時間後とゆうのが
気になったところでもあります🙇♀️

みーま
上の子がよく母乳吐き戻す子で、粉ミルク嫌いな子で苦労しました。2時間しての吐き戻しも多かったですよー。
吐くものに血が混ざってたり、顔色が悪い、機嫌がわるい、体重が増えないなどなければ様子見で大丈夫ですよー
窒息だけ怖いので、寝かせるとき上体を40度以内程度の角度をつける、顔を横に向かせるなどだけ気をつけてあげてください!
-
もも
母乳吐き出すことに
母乳が悪いとかはありませんか?
ミルクはよく飲んで
飲みすぎて少し吐くことは
たまーにありますが
吐かない程度に
加減ができるみたいなんです
母乳だとなかなか💦
アドバイスありがとうございます😭- 3月11日
-
みーま
長男のときによく小児科に駆け込みましたが母乳が悪いとかではないそうですよー。
しいて言うなら赤ちゃんの食道弁が普通の子よりも弱いとかゲップを出すのが下手だとか、混合だとミルクのほうが腹溜まりがいいから母乳だと飲み過ぎちゃうんだそうですが、母乳に含まれる栄養素の種類は粉ミルクより多いので出るならあげたほうがいーし、成長とともに食道も胃も成長して行くから、お掃除とか大変だけどお母さんが頑張れるなら頑張って!って励まされましたよー。
もちろん粉ミルクは優秀だけど値段も馬鹿にならないのでmamaさんの意思と家計との相談で頑張って!- 3月11日
-
もも
それなら母乳あげ続けたいです!!
長々と教えていただき
ありがとうございます😳❤️- 3月11日
-
みーま
私も母乳育児派なので汚れ物にはまいりましたがおっぱい吸ってくれるの可愛いので頑張ってくださいな!
- 3月11日

りさ
うちの子も時間差で吐いたりよく吐いてました!
ゲップするのが苦手な子なのかもしれないです_(:3 」∠)_
吐いて窒息怖かったんで横向きで寝かせてました!
-
もも
そうなんですね!!
ありがとうございます😳
私も気をつけます!!- 3月11日
-
りさ
今はゲップ慣れたのか飲んだ後抱っこでトントンゆらゆらしてたらおっさんみたいなゲップするようになりました笑
お互い頑張りましょ(o'∀'o)♡- 3月11日
-
もも
ゲップは結構するんですけどね💦
今より多めにします(;;)💦- 3月11日
-
りさ
ゲップしすぎて吐いちゃってるのかもしれないですね(´+ω+`)
ゲップ慣れてから飲んで時間経ってからめっちゃゲップするやんと思ったらたまに吐きます( ´△`;)笑- 3月11日
コメント