
コメント

みーくーり
候補1番と同じデザインの様なアンパンマンのものを使っていました。
抜け出す様になりやめましたが、抜け出るまでは便利ですよ。

ももか
候補1.持ってます!
立てるようになったら候補2を使いました
-
LIF
回答ありがとうございます😊
どちらも使ってるんですね‼️最初から候補2だけでいいかなと迷っていて…- 3月11日
-
ももか
確かに、お子さん1人だとそれで充分ですね♡
2人目が生まれてからでもいいと思います!- 3月11日
-
LIF
ありがとうございます😊候補2を用意しようと思います‼️
- 3月11日

mu〜
うちは西松屋で売ってる1000円くらいの物を未だに使ってます。安かったので試しにーと買ったら案外重宝してます!
-
LIF
回答ありがとうございます😊
どういったものでしょうか?
もし良ければ画像付きで教えていただきたいです!- 3月11日
-
mu〜
こちらです!抜け出した事はまだありません。最近は自分が洗う番になるとこれに座ろうとします。
- 3月11日
-
LIF
画像ありがとうございます‼️
こんなものもあるんですね、参考になります😀- 3月11日

あんとも
膝の上で洗ってるので使ってないです😊
もう首が座っているのならいらないのでは?と思ってコメントしてしまいました💦
-
LIF
回答ありがとうございます😊
明後日4ヶ月検診でみてもらうのですが、多分首座ってると思います💦
洗うまで浴室内で待たせるのですが(脱衣所寒いので)、膝の上で洗う場合どこで待たせているのでしょうか?
それと、洗うとき自分自身はお風呂椅子に座っていますよね?
色々追加質問ですみません💦- 3月11日
-
あんとも
わたしは待たせるときは脱衣所ですよ🤗服着せたまま、タオルに包んでハイローチェアに置いてます🤗我が家も脱衣所寒いので簡易ヒーターつけてます🤗
洗うときは椅子に座ってますよ😊- 3月12日
-
LIF
回答ありがとうございます😊
脱衣所で待たせてるんですね!
浴室内で待たせたり洗ったりしたいので、置くのも洗うのもできるものを探していて…
ありがとうございました😊- 3月12日

おすし
候補1使ってます(^-^)
抜け出し防止のバーの部分?止めるとき結構ガチャンっていくのでムチムチの息子の足挟まないかちょっと心配です。
かといってガチャンしとかなきゃ息子が自分でやるかもしれないし、、、
-
LIF
回答ありがとうございます😊
バーの部分、確かに足のお肉挟んじゃいそうですよね…
盲点でした💦- 3月11日

ゆう
沐浴終わってすぐ候補2タイプのものを使ってましたよ!使用後も立てかけておいて水切れるし、充分でした!
-
LIF
回答ありがとうございます😊
候補2のタイプに気持ち傾いてます‼️
毎日のことなので使い終わったあと拭くことを考えちゃいます…- 3月11日

ささ
お座り安定してるので候補2に座らせて洗ってます!
あたしが体とか洗ってる時もその上で遊びながら待って貰っているのでまだしばらくは使えるかなってら思ってます!
-
LIF
回答ありがとうございます😊
7ヶ月にもなると座らせて洗えるんですね‼️
候補2だけにしちゃおうかなと思ってきました😀- 3月11日
-
ささ
うちの子は4ヶ月くらいから頭と顔はお湯をバジャーっと掛けて平気だったので座らせて洗うの本当に楽ですよ(´ω`)
- 3月11日
-
LIF
うちはまだ顔はかけると泣いちゃうんです 笑
お湯かけて平気になったらさらに楽ですね✨ありがとうございます😊- 3月12日
LIF
回答ありがとうございます😊
アンパンマンのも有名ですよね。
洗うときも乗せたまま洗ってますか?
みーくーり
自分が洗ってる間使って、子どもを洗うときは抱いて洗ってました!
LIF
お風呂場で待たせておく時に使ってたってことですね!
ありがとうございました😊