![かなち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
浦和のセントウィメンズクリニックで卵管造影検査を受けた方、体験を教えてください。麻酔や処置の感じを知りたいです。
浦和のセントウィメンズクリニックで卵管造影検査を受けたことのある方、どんな感じだったか教えてください。(麻酔ありや先生のウデ、処置など)
- かなち
コメント
![うみぅみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみぅみ
回答になってるか不安ですが…セントウィメンズで2回やりました。
内診台で管を入れたあと、そのままレントゲン室に移動ですが内診室の奥なので、荷物持って行きます。
そのあと造影剤入れて、造影剤を散らすために台の上でゴロゴロして、撮影して…を何回か繰り返します。
ゴロゴロするのは先生が来るまでって感じなので、時計もなくどれくらいやってたのか不明です。。。
その日の内に結果お話されます。
ちなみに無麻酔です。
他でやったことがないので、先生の腕がいいのかはわかりませんが…(^^;
1回目は医院長先生が担当し、通ってた卵管に全て流れたのか痛くなかったです。
2回目は違う先生が担当しあまり通ってなかったのか造影剤入れるときすごく痛かったです…。
でもその次の周期で妊娠できました( ´∀`)
不安も大きいと思いますが、ゴールデン期間もありますし頑張ってください(*´∀`)
かなち
コメントありがとうございます。そして妊娠おめでとうございます(´∀`,,人)♥*.
やっぱり無麻酔なんですね((((;゚Д゚)))))))痛み止めの薬や座薬もなしですよね?
私は5年前に他院で卵管造影して片側詰まっていて、痛過ぎて冷や汗、吐き気がすごかったのですごく怖いです(>人<;)陣痛に比べたらきっと一瞬だし、妊娠できるために頑張ろうと思うのですが、やっぱり心配で…
かなち
あと先生はうみぅみさん自身で選ばれましたか?
うみぅみ
いえ、その時になって知るって感じでした。
かなち
そうなんですね(>人<;)ありがとうございます!
うみぅみ
ごめんなさい、上の質問落としてました(>_<)
痛み止め関係はもらえず、終わったあとに抗生剤が処方されるだけです…。ゴロゴロしてる間に痛みは引いてくるので、帰る頃には私は痛みなくなってましたよ。
激痛の経験あるならつらいですよね…私も1回目がまったく痛くなかったので2回目は油断してました…(´・ω・`)
でも一時の辛抱ですし、きっと大丈夫ですよ!頑張ってきてください(o≧▽゜)o
かなち
わざわざ答えていただきありがとうございます╰(*´︶`*)╯
やっぱり痛み止めはもらえないのですね…自分でロキソニンか何か飲んで行こうかと思っています(>人<;)
やはり一度あの激痛を経験してしまうと蘇ってきてしまいます。
でも我が子を授かるため!と頑張ってきます!
ありがとうございます!!