※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

上の子にイライラしてしまう理由として、要求が通るまでずっと言い続けたり、下の子に危険な行動をさせたりしてしまうことがあります。毎日イライラしてしまう状況です。

どうしても上の子にイライラしてしまいます😫

子どもだから仕方ないとは思っているのに、要求が通るまでずーっとしてほしいことを言い続けたり、何度注意しても下の子が寝ている横をピョンピョン跳ねまわったり、狭い家の中でボール投げを始めたり…余計な事もたくさんしてくれます。

家の中で暴れまわると、本人もケガしそうだし、毎日ヒヤヒヤ&イライラしてしまいます😂

コメント

脇臭い

かまって欲しいのと、パワーがありまっているんでしょうね、保育園や幼稚園は通ってますか?外で遊んでくればちょっと変わってくるかもです。

  • まる

    まる

    今日は午前中3時間外で遊んできたんですが、お昼寝しっかりしたらパワーチャージされちゃいました❗️笑
    小さな子は仕方ないですけどね💦

    • 3月11日
☆ユミ☆

うちも同じでした。
そのうち踏み潰しちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしてました💦💦

  • まる

    まる

    ギリギリのところで危なかったっていうのが続いたので、そのうち踏まれる気がします😂

    • 3月11日
deleted user

同じですー( ノД`)…いやいや期ですよね。毎日お疲れ様です!
私は二人目妊娠中なので、ほんと今から恐ろしいです!!
きっと本人も悪気があってやっているわけではないので、何度注意してもなかなか直らないのがまた困りどころですよね。

ついつい大きな声で、怒ってしまうこともしばしば(^_^;)こんなんで、お兄ちゃんになれるのか不安すぎます。

  • まる

    まる

    そうなんですよね、悪意があるなら怒れるけど、ただ無邪気にはしゃいでるだけなので💦こっちが気をつけるしかないですかねー💦

    • 3月11日