※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハセナ
子育て・グッズ

子供が見知らぬ子供に近づかれると不安そうになり、一緒に遊ぶ方法を知りたいです。

うちの子は、砂場遊びや児童館で遊ぶ時に、見知らぬ子供ちゃんが近くに寄ると さっきまで楽しく遊んでいたのに下を向き 動作もぎこちなくなります。下を向きながら そこに誰かいる。みたいな気配をうかがってる様子です。どうしてあげたら一緒に遊ぶ事ができるようになりますか?下を向く姿が妙に暗くてなんとも言えないです(^_^;)その場だけとしても、あいさつして一緒に遊んで、帰るときはバイバイと言えるようにしてあげたいです!

コメント

pipi

そのような子見たことあります!
多分自分が遊んでるのに邪魔されたくないとかですかね?
サロンで見た子もムスッとしてました😣
お友達と一緒に遊ぼうね〜とか声掛けはしてあげてますか?

  • ハセナ

    ハセナ

    そうですよね。まずは私も中に入って遊ばないと子供も 一緒に遊ぶ がわからないですね。

    • 3月11日
まるきち

うちの子も恥ずかしいのかなんなのかそんな時期ありました!!
きっかけがわからないのかな〜と思い、まず私と近くに来た子どもちゃんが仲良くなって、そこに子どもも巻き込んでみたいな…説明下手ですみません😅
見知らぬ子どもちゃんと自分の子の仲介役みたいにして、仲良くなってきたなと思ったらすっと離れることを何度かしたら、その後は自分から話しかけたりするようになりました!!

  • ハセナ

    ハセナ

    よくわかります!私も今後は同じように接してみます。
    例えば、相手のお子さんにはなんと声をかけてますか?いくつかお聞かせいただきたいです。

    • 3月11日