※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマイル
妊娠・出産

産院への連絡は不要です。自然に陣痛を待って大丈夫です。第1子もおしるしがなかった経験から悩んでいるようです。

予定日まで、あと3日の経産婦です。
土曜日に卵膜剥離をしてもらいました。
土曜日健診後からピンクの少量出血があり、今日の昼頃から茶色の出血がつづき、先程粘着質の茶色おりものがでてきました。
張りは不規則にありますが、痛みはあまりないです。
胎動は激しいです。

内診後の出血で痛みを伴わない場合は産院へは連絡せず、自然に陣痛を待てばよいですかね?
1人目がおしるしなしだったので、悩んでいます。( ; ; )

コメント

まーまま

ドバーッとした鮮血でなければ陣痛か破水が来るまで待ちで大丈夫だと思います!
私はおしるしから2日後に陣痛でした!

  • スマイル

    スマイル

    早速のコメントありがとうございます!( ; ; )
    鮮血ではないので、様子をみたいとおもいます!
    健診時も子宮口の開き具合などから、近々陣痛来ると思うと言ってくれたんですが、前駆陣痛のみで遠のいてしまいます。(´;ω;`)

    • 3月11日
i.mama

自然に待ってて大丈夫だと思います♪
私は卵膜剥離されておしるし3日くらい続きましたよ😊
けど痛みも何もないです笑

  • スマイル

    スマイル

    陣痛まちですか??
    痛みのない張りなので、病院に行ってもなあと、、と思いドキドキしながら、痛みをまっています(>人<;)

    • 3月11日
  • i.mama

    i.mama

    陣痛待ちです!
    最初のおしるしが2月28日で次が3月7日でしたが、卵膜剥離された後だけ生理痛のような痛みがあるだけで
    それ以降は張りも痛みもないので、まだまだ出てくる気配ないです笑

    • 3月11日
  • スマイル

    スマイル

    おしるし二回もあったんですね!
    出てくる気配ないですよね、、
    運動したり、話しかけたりしても、胎動で返されて終わりで、毎日過ぎていく感じです。

    • 3月11日
  • i.mama

    i.mama

    私も運動したり話しかけてるんですけどね~😂
    のんびり屋さんです😂

    • 3月11日
  • スマイル

    スマイル

    あったかくなってきたから、出ておいでーってかんじですね(゚ω゚)

    • 3月11日