
日曜日、一週間ワンオペ育児。自営業嫁として孤独感。6ヶ月娘と夕食一人。寂しい。
日曜日でもワンオペ育児です。
旦那は出張で一週間帰ってこず。
近所のスーパーに娘を連れて買い物に行ったのですが
パパに抱っこされてニコニコしてる赤ちゃん
一家で楽しそうに買い物してる人たちが羨ましく見えました。
不定休かつ多忙な自営業の嫁になることを自分で選んだけど、サラリーマンや公務員と結婚してたら孤独な時間も少なかったのかなと思ってしまう日曜日の夕方です。
まだ6ヶ月の手のかかる娘と格闘しながら
今夜も一人でゴハン。
寂しいなぁ。
- それなりママリ
コメント

りくひな
私の旦那は会社員ですが休みが不定休で土日も仕事でワンオペです

riipon❁.*・゚
うちも土日は余計に孤独感が増します😭💦
人も多く、平日に!と思いながらも土日も変わらずすることがないのでぶらっと娘と出かけると周りはお父さんが抱っこしている家族ばかり😭
ちょうど今日の昼過ぎに同じ気持ちになってました😭👏
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです。
ホント周りを見たら「なんだかなぁ」と寂しくなってしまいました。
旦那さん早く帰ってきてくれるといいですね。- 3月11日

🐰
私の旦那も今出張中です!
いつ帰ってくるのか分かりません(笑)
なのでお気持ちすごく分かります(>_<)
寂しいですが、一緒に頑張りましょう!!
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
やっぱり寂しいですよね。
同じ気持ちで過ごされてる方も頑張ってると思うと励みになります。
旦那さん早く出張から帰ってきてくれますように!- 3月11日

三姉妹🐰ママ
うちも多忙な自営です。゚(゚´ω`゚)゚。
休みは月に3回ほど、、、
帰りも娘が寝てからなので休みの日以外は完全ワンオペです(´-ω-`)
2人目妊娠中で慣れるまでしんどかったですが、ペース乱されないし朝昼のご飯手抜きできていいやと、プラスに考えてます(*´ー`*)
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
うちと似てますね。
寝てからしか帰ってこないところも。
しかも妊婦さんでもあるなんて更に大変じゃないですか。
お身体、大事になさって下さいね。
私も家事手抜き出来るってプラスに考えます!- 3月11日
-
三姉妹🐰ママ
でも出張で1週間帰ってこない方が大変ですね💦
離乳食大変な時期でもあると思いますし、話し相手も欲しいですよね、、、
適度に手抜きして家事育児頑張ってください😳✨
ご心配ありがとうございます😊- 3月12日

こあら
うちもですよ。
上の子は6歳、下は2歳です。
わたし、ひとりで二人を連れて、ちょっと遠くに出かけるのなんてお手のものです😄
もう慣れました😃
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
凄いですね、二人をワンオペ育児で頑張ってるなんて!
ママとの遠出楽しそうですね。
うちも歩けるようになったら少しずつ行動範囲を広げていきたいです。
その頃には寂しさにも慣れてるといいな。- 3月11日

Sママ
うちも旦那夜勤多くて、土日関係なしに居ません😭💦
寂しくなりますよねー!!
子供はまだまだ手がかかるし話相手になるわけでもないし、孤独に感じる事多いです😭😭
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
うちと同じ月齢ですね。
反応は多少してくれるけど孤独ですよね。
お互い娘が話せるようになるのが待ち遠しいですね。- 3月11日

より
わかります!
今週末は久しぶりにお休みなのにいびきかいて寝てばっかりでイライラしてます。
夜9時前から朝10時まで寝てたのに、昼ごはん食べてすぐ寝室へ。
子供泣いたのでパパよろしくって言ったら5分くらいあやしてすぐバトンタッチ。
来月から職場復帰なのですが、このままだとかなり心配
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
疲れてるだろうけど休みの日は家族と過ごす時間を増やしてもらいたいですよね。
私も来月から仕事復帰なんです。
同じく心配になってます。
夕飯は皆さんで楽しく食べて下さいね。- 3月11日

テンパリスト(//∇//)
わかりますー‼️
我が家も自営➕ヘルニア旦那
月に2回くらいある休みも全く頼りにならずワンオペ育児です!
もぅ、母子家庭だと思うようにしています‼️
でも、土日休みでみんなで出かけて、夕飯は家族揃ってごはん。
憧れますよねー⭐️
私は夜中12時や1時に帰ってくる旦那の分もご飯を作らなくてはいけないので、出張してほしいです!笑
夕飯食べて洗い物と洗濯物は増える💦
出張してくれれば、好きなもの自由に食べれます♪♪
疲れた日は思い切り手抜きできます♪
たまに会えた分、愛情が復活するじゃないですかー❤️
うちは顔を合わさない同居人で、嫌悪感しか湧かなくなっちゃいました。
出張帰ってきて、休みの日は思い切りラブラブしてください♪
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
多忙な旦那さんですね。
それを、しっかり支えてらっしゃって凄いです!
生活時間が違うと二度手間ですよね。
寂しい反面、楽も出来るのは確かです。
娘が話せるようになると、留守番もきっと楽しいのかもしれません。- 3月11日

葡萄☆
うちも土日旦那仕事でいないですが息子と2人のんびりできるし慣れたら良いもんですよ(笑) お昼ご飯とか息子と2人なら楽だし文句言わないし。
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
うちも早く話せるようになるといいなぁと思ってます。
3歳くらいになれぱ、きっと外食したり手抜きして楽しむ余裕も出てきますよね。- 3月11日

かな
私も毎日そうです!
土日に買い物行くと家族が多い中
私は娘と‥
荷物持ってくれてたり、子供抱っこしてくれてたり、なんか実際どうなのか分からないけど、幸せそう!て思っちゃいますよね_ (:зゝ∠)_
夜勤メインですが、夜勤と日勤の通しとかになると家にいる時間が2時間とかしかなくて。
会話したくても時間がないし、孤独で仕方ないです‥
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
日曜日に一家でのんびり出掛けるとかホントいいなぁと思います。
子供が生まれる前は、たまにいないと気楽でいいわと思っていたのですが。
忙しいと帰宅しても会話する暇もあまり無いですよね。
外出できず大人と一言も話さない日など、とても孤独だと思ってしまいます。- 3月11日

リー
家族の為に仕事してるとわかってても1週間そばにいないのはやさぐれますねほんとにななよんさんお疲れ様です🤦♀️🤦♀️
うちも不定休で帰ってくる時間に決まりはなく夜中コース多いけど、さみしーなーて思ったら好きな音楽ガンガンかけて掃除したりヨガしたりとにかく時間潰すとすこーし気晴らしになりますよ\( ¨̮ )/♡
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、不在の時は一人の時間を楽しんだらいいんですよね。
子供が生まれる前は留守番が楽しみなくらいだったのに、生まれてからは何だか不安がつきまといます。
育児に慣れてくれば、きっと楽しみかたを見つけられるようになるのかな。- 3月11日

りーにゃん♡
うちも日曜以外1人でーす。日曜も仕事の時あるから休みはあってないようなもんです。朝も早いし帰り夜中やし、夜ごはんも1人でーす。
でも1人の方が楽です笑 もう慣れてるし寂しくないです笑
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
育児に慣れてくれば一人が気楽ってなれると思うんですよ。
今、寝返りブームらしく転がりまくって目が離せないので私自身に余裕がなくなってきてます。
きっと、いつかこの生活にも慣れますよね。- 3月11日

ディジー
わかりますー、まわりみて家族で楽しそうに歩いてるのとかお買い物してるの見ると、いいなぁーっておもいます
旦那は会社務めですが現場仕事なのでワンオペです
仕事いくと6時にでてって12時前ごろに帰ってきます
日曜日のみ休みですが、なんだかんだ仕事にいってたりましす
祝日も仕事なんで外でて家族連れ多いとあっ、祝日かってなります笑
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
うちと同じような感じですね。
早朝から深夜まで働く、休日出勤も当たり前みたいな。
そうそう祝日なんて関係無しですよね。
母子だけでも楽しく過ごせるように早くなりたいものです。- 3月11日

てぃーもり
私も不定休、土日は必ず仕事、朝は早く行って帰るのは毎日23時頃、休みの日でも朝から夕方過ぎまで会議や外部の仕事の日もある旦那の嫁です。気持ちはよく分かります。日曜にやってる広場に家族で来てるのとか見ると、良いなぁと思ったりもします。
でも、ご飯一人じゃないですよ。お子さんと一緒に二人でご飯です☺︎
今時土日仕事のおうち、いっぱいありますよ!孤独を感じる必要ないです♪
よそはよそですよね💪
旦那さん頑張って働いてる間、私たちも家事育児という母の仕事お互い頑張りましょ☆
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
そうでした、いつも目の前には娘がいます。
今夜も私がゴハン食べてるのをジーっと見てました。
まだ食べられないけど二人でご飯なんですよね。
気づかせてくれてありがとうございました。
前向きなコメントに励まされました!- 3月11日

にゃにゃこにゃ
うちの旦那は公務員ですが、忙しく土日も丸一日いないことがあります。夜は帰ってきますが(´-ι_-`)日中お散歩していて、お母さんお父さん家族で楽しそうにしている一家をみると少し悲しくなります。なんか気持ちわかります!😢
それにしても一週間おひとりで、すごいです!頼もしいお母さんで、娘さんも幸せですね。
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
土日の留守番はみんな悲しく寂しい気持ちになったりするんですね。
夜は帰ってきてくれるなら安心ですね。
全然ヘタレな母ですよ(笑)
さっき寝てくれたので、ようやく一人時間です。- 3月11日
-
にゃにゃこにゃ
一人時間、楽しんでくださいね!今日も一日お疲れ様でした👍🏻✨また明日もお互い頑張りましょう。
- 3月11日

かなぺー
すごいわかります!
うちは一応日曜のみ休みですが、その日曜すらも(今日も)急遽仕事になったりで毎日ワンオペ状態です😭
寂しさや不安からか最近私は子供と2人になるとご飯食べれなくなってしまいました💦
週末は外に出たくても家族連れを見ると余計寂しくなるので平日以上にきついです。
みなさんの回答もあるように、いつかいない事の方が楽・慣れたと言えるようになりたいですよね💦
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
急な仕事とは言え休日に不在になるのは寂しさ倍増ですよね。
ご飯食べられなくなるのは心配です。
旦那さんにお話して何かいい解決方法が見つかるといいですね。
お互い、いつの間にか慣れてしまってたらいいですね。- 3月12日
-
かなぺー
ななよんさんはご飯食べれてるなら大丈夫ですよ!強いお母さんです😆✨
食欲なくなるとさすがに自分でまずいなと思います…。- 3月12日
それなりママリ
回答ありがとうございます。
ワンオペ育児お疲れ様です。
旦那さんも頑張ってますね。
毎日帰宅してくれますか?
うちは不在なことも多いので
一週間も留守番でやさぐれてきてます。