

a
産後入院中にしました(^_^)

hana
まだやってないです(´ω`)
4,5歳にならないと確定しないらしいのと、輸血などの際は必ずその場で血液型を調べると聞いたので、特に必要ないかなと思ってます(´ω`)

退会ユーザー
2歳半の子がいますが未だにやってません。
機会がなくて💦

退会ユーザー
産院でしてくれましたよ。
1ヶ月検診で検査結果を教えてもらいました。

まめ
1ヶ月検診の時にやってもらいました!すぐ結果を渡してもらえましたよ!

ママリ
下の子1歳半で病院でアレルギーや貧血の血液検査をする機会があったのでついでに血液型調べてもらいました☺︎
上の子は食べ物等でのアレルギー反応もなく血液検査をする機会がなかったので未だにしていませんが、もし今後血液検査をする機会があったらついでに血液型も調べてもらおうと思ってます(*´ω`*)

KR mama
私も気になってます!
いつ、どういうタイミングで出来るものなのでしょうか😔??

3児のMama
娘二人は4歳と2歳ですが
未だに調べてません💦
息子は産院で入院中に調べて
もらっていたみたいで退院する時に
血液カード!?をもらいました!
でも小さい時に調べても
大きくなってから血液型が変わってる!
って言うのもあるみたいで
確定では無いらしいですよ!

🐭🐯🐲🐭
子供2人いますが、ふたりとも具合が悪く点滴してもらうときについでに頼みました!

さぁちゃん
産後入院中に教えてもらってますが、小さいうちは血液型が安定してなくて大きくなって違うということもあるので💦
小学生になったらもう一回やる予定です😄

ゆき
3歳くらいまでは
確定しないそうですが、
うちは出産後の血液検査で
病院側が出してくれました✨

はるくんmama
3歳までは変わりやすいので
緊急な事ない限り小学校入学する頃に調べるつもりです(^^)
産まれた時に病院が調べてくれても、確定ではないので輸血が必要な病気とかならない限りは小学校入学前くらいで大丈夫ですよ☺

えりっぺ
4歳で上の息子がしましたが
他2人はしてないです💦
コメント