
超都心部で10〜20年の中古戸建て4LDKの価格相場について、広さや築年数を考慮してコメントをいただけますか?
超都心部で二階建て4LDKの
中古戸建てってどれぐらいすると
思いますか?
広さや築年数にもよると思うんですが
まぁ狭すぎず、古すぎず10〜20年で!
想像でも、ご自身の経験上でも
いいのでコメントください!
- はなのこ(6歳, 9歳)
コメント

チェイス
4000万くらいですか?
都心ではないですが、私も中古物件探してて良いな~と思ったのが築23年3LDKで3000万くらいだったので…

りか
都心部ですよね?中古でも7000万くらい全然しますよ〜
-
はなのこ
7000万で買えるんですね!
中目黒、代官山、恵比寿とか辺りでもそれぐらいでありますかねー。- 3月11日
-
りか
そのあたりだとリノベとかされてなければ古いところがあるかも、、
リノベ済みだと1億は超えますよね。。- 3月11日
-
はなのこ
ですよね。そもそもそこらへんのエリアで二階建の4LDKのキレイな中古戸建なんてほぼない。。あっても何億、とか。。
- 3月11日
-
りか
綺麗な中古戸建て自体希少ですもんね。
土地代が結局高いですから、大して中古だからといって安いとかお得感ないですよね。。- 3月11日
-
はなのこ
そうなんですよー!!実は旦那とこの話になって、旦那は地方出身なので、「戸建なら4LDK、2階建てってイメージだよね」みたいな話を旦那がしていて「超都心のエリアならいくらぐらいするんだろうね」って聞かれたので「何億ってするし、そもそも物件ないよ。都心は3階建てとかが多いし」って返答したら「そういうことじゃなくて!物件ないって言っても家はそこら中にあるじゃん!」って言われて、なんかズレてんなーって思ってんです笑
- 3月11日
-
りか
なるほど。
都心は豪邸じゃない限り3階建多いですね。
うちの実家も23区狭小3階建でしたが、本当狭くて20年前で6000万以上でしたねぇ。。
4ldkで2階建、且つまともなリビングの広さがある家だと、土地の広さも少し必要ですし、そうなると1億以内は望めない気がしますね。。- 3月11日
-
りか
松濤とか、5ldkdで築30年オーバーで6億とか、笑っちゃいますw- 3月11日
-
はなのこ
あ!私もそれました。逆にそこまで高いと、元々芸能人が住んでてそのプレミアとかついてるんじゃないか?って思いますよね笑 事故物件の逆バージョンみたいなw
とりあえず冗談抜きでケタ違いに高いんだよ、って言いたかっただけなのに信じてもらえない💔- 3月11日
-
りか
スーモとかネットをそのまま見せましょうw
あと、グーグルマップで松濤住宅街あたりのストリートビューとか見せるとか!
たしかにあの辺まで高級地だと、2階建多いですし。(地下がある場合がありますがw)- 3月11日
-
はなのこ
ですね!そうしたいと思います!私のくだらない話にお付き合い頂いてありがとうございました🙏
- 3月11日

はるくんmama
都心部なら築年数的には
4000~5000万くらいですかね?
想像ですが(;;)
-
はなのこ
なかなかイメージつかないですよね汗
- 3月11日

ママりん
友人は同じ条件の新築で、億越えとのことでしたので…
8〜9000万円とかですかね💦
-
はなのこ
大体で良いのですがお友達はどこら辺のエリアでしたか?
超都心だったら中古でも4Lなら1億越えはするかなーと思ってました!- 3月11日
-
ママりん
目黒区です!
イメージされてる「超都心」ではなかったかもですね💦すみません💦- 3月11日
-
はなのこ
そんなことないですよ!ありがとうございます!
- 3月11日

あーか
23区外のうちの地域で古すぎずの戸建てだと5000万近いので超都心だと7〜8000万くらいはするかとo(>_<*)o
-
はなのこ
そもそも超都心は空き家が少ないので値段も上がりますよね。。
- 3月11日

りん
スーモで見ただけでも、
7000万から1億越えるものまでありますよね💡💦駅近いとか広さとかによっても違いそうですが💦💦
都内は高いですね💔
-
はなのこ
1億越えは絶対するだろうってイメージだったので、意外と皆さん少なくイメージされてるんだな、と知ってビックリしました!
- 3月11日

退会ユーザー
超都心は8000万とか??1億??😕
-
はなのこ
それぐらいかそれ以上しそうですよね!
- 3月11日
-
退会ユーザー
築20年なら億以下であるけど、リノベーション自分たちでして、結局億近くになると思います👶❗
あと、恵比寿、代官山とかオシャレな家が多くて、ハイソが住む家がゴロゴロあって、中古で2億とか3億の世界だと思います😂- 3月11日
-
はなのこ
そう!!そうなんです!!2億とか3億とかそんなレベルですよね。旦那に聞かれてそう答えたんですが、なんか信じてなくて笑 私が大げさに言ってると思ってるみたいです!そもそも都心で2階建ての4LDKが空き家なんてほぼないのに。。
- 3月11日

のん
そのお家が古家過ぎて取り壊すしかないとか、公道に面していなくて再建不可とか特別な理由があれば5000万くらい、なければ1.5億円前後くらいかと思います。
結局、坪いくらかと言う土地の額にそのまま関係して来ますね!
-
はなのこ
1.5億〜なイメージ、私も同じです!土地の金額ですよね、だから部屋数増えれば3階建とかが多くなるんですよね汗
- 3月11日

まま
実家ですが、一坪600万くらいで60坪です。
土地だけで3億になりますよね💧
-
まま
東京じゃないので都心ならもっとですかね??
- 3月11日
-
はなのこ
広さによりますよね!
- 3月11日

マルコポーロ
2階建で4LDKの広さにするなら、数億するんじゃないかな〜と🤔
超都心ではなく都心に住んでいますが…
うちのあたりだと中古の2階建4LDKありますが1.5億〜2億くらいが多いです。
超都心となると千代田区港区(芝あたり除く)と一部の中央区ですかね?
その辺りだと2〜3億はするのではないでしょうか😂
たぶん、建物も拘って建ててる方が多いのでより一層高いかもしれないですね💦
-
はなのこ
そうですよね!!私も全く同じ意見です。そもそも都心で4LDKの2階建ての空き家なんて全然ないし、あって数億しますよね。超都心だと3都心の辺りになりますよね。ちょうど旦那と家の話をしててその時話に出たエリアは中目黒、代官山、恵比寿とかだったので超都心というかオシャレ系都心?でした笑 それでも同じぐらい高い気がします!
- 3月11日
-
マルコポーロ
そうそう、まず空き家を探すこと自体ハードルが高いですよね!
みーんな相続で分筆されて狭小住宅ばっかりで2階建4LDKの土地なんてないに等しいですよね〜😵
オシャレ系都心、めっちゃしっくりきます🤣笑
都心部はマンションでもサラリーマンが買える70平米8,000〜1億、それを超えると一気に3桁平米の数億マンション!っていうのが私の肌感覚です💦- 3月11日

maki
オシャレ系ではなく都心に住んでいますが、70~80平米2LDKのマンションで8000万程度です。
オシャレ系都心で戸建なんていったら、こんな金額どころではありませんね。
8000万の予算じゃ都心から外れた都内で三階建の狭小住宅が精一杯でしょうから…
都心は地価も人気も落ちないので、中古でも値段が下がりません。新築で買った時より10年経っても高いなんてよくある話ですよ(私もそれで高く売ったりしています)。
-
はなのこ
2LDKマンションでもそれぐらいしますもんね💦 都心で戸建は億越えは必須ですね。意外と少なかイメージされてる人もいてビックリしました。
- 3月11日

チコちゃんに叱られたい
都内高級住宅街の近くに住んでいます。
戸建賃貸ですが、
築25年二階建て5LDKで家賃35万です。
土地だけで2億超えますね(´;ω;`)
超都心部だと坪単価300万超えるのですごいことになりそうですね。。。笑
-
はなのこ
戸建賃貸なんですね!いやーほんと高いです!!
- 3月11日

あんこ
そもそも超都心部で2階建てで建ててる家って土地が広いところが多いですよね。
なかなか売りに出ることもないけど…RC造なことも多いでしょうから2億はくだらないと思います。
土地が良ければ築20年でも5億は普通にしますよね。
-
はなのこ
そうなんですよね、木造じゃないんですよね。そもそもかなり希少だし、出ても2-3億なイメージ。。
- 3月11日
はなのこ
うーん、4000万ではちょっと難しいかもしれません!!私も答えを持ってるわけじゃ無いんですが!
チェイス
4000万で厳しいんですか~???
うちの地域だと4000万あれば新築建てれます。やっぱり都心部高いんですね。
はなのこ
オンボロ中古、とかなら安いのであるかもしれないですが汗 キレイな中古だと1億越えはするだろうなって思ってます。