
コメント

ゆ
私も一人目は悪阻で体調不良だったのに、今同じく6週位で悪阻があまりないので逆に心配なりますよね(°_°)同じく胸の張りや眠気はあります(°_°)

のん
毎回症状は違いますよ😌 私は前回より辛いです😓
-
AWAI
お返事ありがとうございます‼︎
前回もひどいほうではなかったので、今回も軽かったらいいなと思ってますが、つわり中の上の子のお世話は大変ですか⁇- 3月11日
-
のん
そうですね😓横になっておきたいけど、起きてーって言われるし、抱っこ求めてきたりゆっくりはできないですね…😓ですが、実家が近いので何かと助かってます///
- 3月11日

マカロン
私は逆でした〜!一人目はゆっくり悪阻あって2人目は早くから悪阻が😭
友達は1人目は悪阻なしで2人目は入院するほどって言ってましたよ!
-
AWAI
そんなに極端なこともあるんですね‼︎
1人目もつわり自体は軽かったので今回もそれを願ってます😄- 3月11日
-
AWAI
お返事ありがとうございます‼︎
- 3月11日

サイ⸜❤︎⸝
私は1人目の時は6週からもうひどくてひどくてだったから2人目の時6週目で全然だったから2人目は楽なのかも♪と思ってたら8週目頃からひどくなってやっぱりつわりあるー😭ってなってます😂(笑)
-
AWAI
お返事ありがとうございます‼︎
やはり始まりますよね😭
始まるの遅い方がいいけど、なかったらなかったで心配になります。笑- 3月11日

退会ユーザー
二人目の方がつわり、きつかったです!ずーっと気持ち悪くて、出汁と肉の臭い(特にニンニク)が全くだめでした!!
一人目は野菜の青臭さと魚臭いのがだめだったのに、今回は逆?!(笑)
おかげで魚嫌い克服です。
主人が仕事で忙しい時期で、1ヶ月ほど実家に帰省して過ごしました( ノД`)…
実家は一軒家なので、息子には室内ジムを買ってもらい、あとはテレビに頼りきりです。私はずーっとこたつで横になっている生活をしました(^_^;)
息子のごはんだけはなんとか私が作りましたが、お風呂や家事などは両親に頼りっぱなしでしたねー(>_<)
-
AWAI
すみません‼︎
下に返事してしまいました😭- 3月11日
-
退会ユーザー
おかげさまで、つわりはだいぶ落ち着いてきました(*^^*)
つわりで気持ち悪いのも、私はかなり早い段階から始まっていました。まさか妊娠だと思わず、二日酔いかなあ?なんて胃薬とかしじみの味噌汁飲んだりして(^_^;)生理予定日までお酒も飲んでました。食べ物も、やたらコンビニのたまごサンドイッチやカルボナーラが食べたくなったりしましたよ。
4月からお仕事復帰ですか!大変ですね(>_<)
朝や夜はかなり大変だと思いますが、日中は逆にお仕事されていた方が気分がまぎれるかもしれませんよ!だらだら子供の相手してると、ほんとにずーっと気持ち悪かったです。
つわりが重くないことを祈りましょo(^o^)o
出血があったら大変ですから、くれぐれも無理なさらないでくださいね!!- 3月11日

AWAI
お返事ありがとうございます‼︎
ダメなものも違うんですね‼︎
びっくりです😂
もうつわりは終わりましたか⁇
実家に帰省いいですね‼︎
私は4月の終わりから仕事復帰で、子供は保育園に預けるので妊娠中にこんなバタバタ生活やって行けるのか心配です💧

みっこ
妊娠6週目で昨日病院に行ってきました。今2歳の娘のときはとにかく吐きまくりで倒れんばかりでしたが笑、この度はどうかとドキドキしています。胸の張りは落ち着いてきましたが、下腹部の違和感と気持ち悪さが徐々に出てきて焦っています。勝手に2人目は1人目より症状がないと思っていたのですが、この度は食べづわりの様相もあり...
やっぱりその子その子によって違いそうですね。お互いにつわりがあまりひどくないといいですね(^-^)
-
AWAI
お返事ありがとうございます‼︎
心拍確認できました⁇
私は金曜日行くのでドキドキです😊
私もいつ気持ち悪さが出て来るのかビクビクしてます😭
食べづわりって常に何か口に入れておかないと気持ち悪い感じですか⁇- 3月11日
-
みっこ
お返事ありがとうございます(^-^)
か弱いながらも心拍も確認でき、2週間後に再診になりました。
はい、空腹になると気持ち悪さがひどくなる感じです。でも、ダメな匂いとかも出てきてるみたいで...前回は仕事中はずっと動いてるせいかアドレナリンが出るみたいで、吐きつつもなんとかかんとか仕事してましたが、家にいるときは反動が来るかのように何もできなかったので、これからつわりがひどくなると思うと本当に怖いです(>_<)- 3月11日
-
AWAI
心拍確認出来たんですね‼︎
ひとまず安心ですね。
私も1人目の時は仕事中はまっしでした☺️
今はもう仕事されてないんですか⁇
私は4月から復帰なんで保育園も始まるのでそれはそれで心配です😔- 3月11日
-
みっこ
はい、心臓がピコピコしてるのを見ると急に妊娠してる実感が湧きました^ ^
やっぱり仕事中は他に集中するからですかね。去年から職場復帰して最低限の仕事しかしていなかったので、今年は少し役割を引き受けたのですが少し心配になってきました(>_<)
四月から復帰なんですね💦お迎えの時間にもよるかもですが、仕事に加え退勤後が不安ですねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3- 3月11日
-
AWAI
そうですよね‼︎
私はまだ病院行けてないので、何があるかわからないのであまり喜ばないようにしてます😅
保育園一次で落ちたので激戦区で二次とか絶対無理だろうと思って妊活始めたら合格通知が来て、妊娠発覚しました‼︎
仕事復帰しても4ヶ月ぐらいで余計迷惑かけてしまう感じになると思いますが😭
やっぱり働きながら育児は大変ですか⁇
夕ご飯は帰ってから作ってますか⁇- 3月11日
-
みっこ
わかります、私も妊娠じゃないときのシミュレーションを考えたりしてました笑
ダブルで当たっちゃったんですね(^◇^;)夕ご飯は作れる時はできるだけ予め作っています。私は子供との帰宅が大体18時過ぎなのですが、お腹が空いたのか甘えたいのか家に着くなり愚図ることも多くて...職場は時短が使えるのですが、一旦帰ってご飯用意して迎えに行く人もいて、それがよかった、とあとで思いましたくしょう- 3月11日
-
AWAI
合格通知が来たのが4日ほど前で2人目も継続で産休育休入るの狙ってたのでパニックに陥りました。笑
やっぱり作り置きとかしないとですよね😭
4月に引越しもあるので、通勤も今までよりも遠くなるしでやって行けるのか不安しかないです😭
産休開始は9月ぐらいですかね⁇
それまでお互い頑張りましょうね‼︎
いろいろお話し出来て参考になりました☺️
ありがとうございます‼︎- 3月12日

ともちひろ
私も同じく6週くらいです
上の子は心拍確認できる前から悪阻がひどくて起きることすらできなかったです。
ただ今のところ眠いくらいで全然元気です
これからあの恐ろしいのが来るんですかね
-
AWAI
お返事ありがとうございます‼︎
もう病院には行きましたか⁇
吐き気がすごくて起き上がれないってことですか⁇
今回は軽ければいいですね😄
上の子の抱っことかもう控えてます⁇- 3月11日
-
ともちひろ
病院には5週に行って胎嚢は確認できました
心拍確認のために2週間後行きます
上の子はほとんど歩くようになりベビーカーも卒業してます。
たまに抱っこせがむので、その時だけしてます。- 3月11日
AWAI
お返事ありがとうございます‼︎
もう病院には行きましたか⁇
つわりがあるのもしんどいけど、無くても不安になりますよね😭