※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんママ
子育て・グッズ

授乳中に髪が邪魔で、切るか縛るか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

息子の鳴き声で授乳で呼び出されてから、毎回ベッドから起きてあがり髪を束ねたり前髪をピンでとめてます。時に忘れてしまい授乳をしてる時にはっとして思い出します。髪が授乳時に邪魔をしてるからです。切りたい思いが半分、反対に縛れるのがいいのが半分、前髪をスッキリするべきだろうとだろうか?だけども、切ったら縛れずに足らんとなるだろうなというが思いもある!どうすればいいのーーー

コメント

ぴーちゃん

サイドにゆるく三つ編みして寝るとかどうですか?

  • ももんママ

    ももんママ

    そこまで長くなくて

    • 3月11日
みほ

こんにちは(^ω^)❣️
あたしも髪の毛問題ありましたが…
前髪は眉くらい、後ろ髪はロングに
しています(っ´ω`c)
短くても、髪の毛引っ張られるだろうと思い、日中は結んでいます✨

  • ももんママ

    ももんママ

    そうですよね!!髪引っ張れるのはいやです。すでに、胸をひっかいてます

    • 3月11日
  • みほ

    みほ

    ロングは髪乾かすのも面倒なので、美容師さんにかなり量を減らしてもらってます!
    レイヤー流行ってるので、髪の量減らしても美容師さんも昔みたいにおススメしないよ〜とか言わないので助かってます😊

    • 3月11日
ぽんすけ

すごいわかります😂
いつも髪の毛くくり授乳です、、、
忘れた時は授乳してる方と反対の方に髪をながします😂

米太郎

くくれる長さで授乳の邪魔にならないくらいにしたらどうですか?

🍄きのこ🍄

お風呂以外はずっと結ぶようにしてます(@ ̄ρ ̄@)

はやまま

私は、束ねられるくらいの長さにしてました。この時期は、ヘアサロンにもなかなか行くことができなかったので、前髪をピンで留めて、肩くらいの長さの髪の毛を縛ってました。ロングだと、シャンプーが大変だしね。

ると

私は産後4ヶ月で抜け毛が始まったので、その頃切りました☺️
友人が産後の抜け毛で前髪がなくなったので、自分はどうなるかを待ってから切りました😅
元々長くはなかったのですが、抜け毛が多いとシャンプーもストレスで💦さらに短く切ってやりました🙋‍♀️

ゆゆ

私は産前に、結ばなくて良いように、肩につかないぐらいの長さでグラデにしましたが、下を見ると後ろの方の髪がバラバラ前にくるので、うっとうしかったですー😵
ギリギリ結べる長さですが、下の方で結ぶと毛先がチクチクするし、中間で結ぶとパラパラ後れ毛が…😩セミロングのままで良かったかなぁ〜と思いました😅なかなか美容室に行けないのでグラデは正解でした👍今伸びてグラデも良い感じですが、肩に当たって毛先が自由行動です😅

ガーチ

前髪無しのロングで、日中も寝る時もお団子してます!
お出かけの時も抱っこするので常に結んでいて、ロングの意味?!と思うのですが、結んだまま寝るのに慣れたら楽です💤

ももんママ

だいぶ時間かかるのでへたすると5日空いて洗います(•́ω•̀ ٥)汚いですよね、
それも悩みで