
8ヶ月の娘が泣きやみせず、車移動で吐く問題。助手席に座らせる方法はあるでしょうか?
8ヶ月の娘がいます。
旦那は朝から夜まで仕事で
ほぼ休みなくワンオペです。
場所が田舎のため移動は車です。
しかし、とにかく泣きます。
まだ泣くだけならいいのですが、
オエッとなりミルクを飲んでから
2時間とか経っていても吐きます。
後部座席の助手席の後ろに座らせており、
おもちゃもたくさん置いたり
DVDをかけたりしてみますが
全然だめです。
ずっと引きこもりになるわけにもいかずで…
なにかいい方法はないですか?💦
助手席に乗せてる方はいませんか?
リスク高いのは承知です。
- ママリ
コメント

マイコ
うちもけっこうチャイルドシートに乗せた瞬間吐くことが多いです😅
でもそんなもんと思ってあきらめてます(笑)
なのでいつもスタイかガーゼで首周りをガッチリガードしてます!

sa♡
うちの子も車で泣かれることが多くて、一時期助手席にチャイルドシートつけて座らせてました😂😂
助手席にしてから落ち着いて、今は1歳超えて、後部座席に戻しましたが泣かなくなってました✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そおなんですね!!😭
私の姿が見えないとだめなようで
試しに助手席に座らせてみます!!- 3月11日

mog
姉の話ですが、姪っ子も後追いがすごくて後部座席だとガン泣きでした💦なのであまり良くないですが、助手席にベビーシート持ってきたら落ち着いて乗ってくれるようになってました。いまは2歳で、時期は曖昧ですが途中から後部座席でも大丈夫になったので、いまは後部座席ですよ🤗
-
ママリ
コメントありがとうございます!
普段トイレ行くのも泣かれるので
車なんて顔見えないとギャン泣きです😭
少し大きくなってきたら戻したらいいんですね!
今日つけてみます!!- 3月11日

ぼぶー☺︎
結構助手席にチャイルドシート
ついてる方見かけますよ(●´ω`●)
我が家は子どもが3人だし
私は免許ないので基本は
助手席に長女
運転席後に次男
助手席後に長男
長男 次男の間に私です( ´›ω‹`)
お菓子をあげてみるのはどうでしょう?
最悪助手席にするしかなさそうですが...
-
ママリ
そおなんですね!!
3人いらしたら助手席利用せざるをえなさそうですね💦💦
一度泣き始めたら手がつけられないほど泣いちゃって😭💦
おもちゃもお菓子も捨てられます😭😭- 3月11日

でこぽん
もし鏡越しでも顔が見れれば
お子さんが泣かないのであれば、バックミラー付近に赤ちゃんの様子を見れる鏡を付けるのはどうでしょう??
ウチの子は抱っこして鏡の前に立ったら
鏡越しに目を合わせて笑いますよ😄
最悪助手席っていう手もありますが、
やはり、何かあった時に
悔やんでも悔やみきれないと思うので…。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちの子も鏡が好きで私が見えるようにしたり
自分が見えるようにしたりとしてみましたが
鏡越しでも一度泣き始めたら手がつけられません😭💦
それでかなり葛藤してます…- 3月11日
-
でこぽん
そうなんですね〜💦
オエッてなっちゃうなら
顔が見れないだけが原因じゃないとかは無いですかね??
車の音が嫌い、臭いが嫌い…など。
車の中で遊んでみて慣れさせるとか
どうでしょう?🤔- 3月11日
-
ママリ
ハイハイはしないですが
私の姿を探す後追いはひどいです。
おもちゃに集中していると思い
静かにトイレ行ってもキョロキョロ探して見つからず声かけても泣きます😭
なので鏡程度では満足できないって感じなんですかね…
たまに主人運転で私が横に乗るとニコニコなので…- 3月11日
-
でこぽん
なるほど〜。
そしたらやっぱり顔が見れないのが
ダメなんですね😭
ここは心を鬼にして慣れさせるしか
ないんですかね💦
あまりに酷く泣いてたら
車を停めてあやせるように
時間に余裕持って出かけるとか💦
泣かれてるの辛いですが
慣れてもらうのも成長過程と割り切って
私だったらそうします!😭💪
助手席はやっぱり怖いです😭- 3月11日
-
ママリ
顔が見えないと不安で信号で止まるたびに見てますが
一度泣き始めると制御が効かなくて💦
田舎で一本道なんですが
道が狭くて田舎民はそこを通らないと街に出れないので通るため
車結構来てなかなか止まれなくて😭💦
冬で雪あるので止まると道が塞がる状態で😭💦
なかなか止まれないなかなか引き返せないので
それも悩みです…😭😭- 3月12日

アヤックマ
顔が見えなくて泣くならベビーミラー使ってみてはどうですか?
使ってるのならすいません😭
私なら泣かれても助手席にはしません。
泣かれててもそのまま走るか停止できるところに停止しとりあえず落ち着かせます。(休憩は多くなりますが)
泣いてるだけなら死なないけど事故に遭えば亡くなってしまう可能性もあるので。
ずっと泣き声聞こえてるのは心が痛みますが命を落とすことに比べればまだ良いです。
うちの子もそういう時期あってどうしようかと思いましたがいつしか泣かなくなりました。
参考にならない話ですいません😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
使ってるんですが最近まで大丈夫だったんですが
鏡ではだめになってしまったのか
最近はずっとだめで…
泣くだけなら正直私は耐えられるのですが
オエッとなりそのあと絶対に吐いてしまうので
新生児とかではないので窒息とかはないとは思いますが…
なんせ田舎で道が狭いのでなかなか止まれなくて…
あと少しの辛抱ですかね…- 3月11日
-
アヤックマ
そうなんですね😵
うちの子は好きなおもちゃやぬいぐるみ持たせたり、音楽かければ大丈夫だったので参考になることは無いですね😱
すいません😭
後は、ベルトがきついとかどこか当たって痛いとかも可能性ないですか?
夕方頃だと暗くなるのが怖いのか泣いてました。- 3月11日
-
ママリ
そおなんですね😣💦
ありがとうございますm(_ _)m
ベルトする前からチャイルドシートに置いた瞬間からもう泣くんですよね😭
なんとかがんばってみます💦- 3月12日
-
アヤックマ
座ることというか身動きが取れないことが嫌なのかもしれないですね😣
でも、座らせないわけにはいかないので泣かれて辛いですがなんとか頑張って下さい💦
きっと泣かずに座ってられる時期が来ると思います。
それまでの辛抱です💧- 3月12日
-
ママリ
そおなんですね😭💦
耐えます😭💦- 3月13日
ママリ
コメントありがとうございます!
うちもガッチリ覆いますが
自分で取ってしまい吐くときには服が汚れて20分かけて走った道を帰宅、ってのを繰り返してました😭