
コメント

リコ
首が座る前なら心配ですが、今なら全然大丈夫たと思います😄

babyyy
保育士してましたが午睡中は床暖は切り、10分ごとに呼吸のチェックをしてうつぶせになったらその都度仰向けにしてあげるので、家より安心なぐらいだと思いますよ😊💓
-
らら
ご回答ありがとうございます😊
その回答聞けて少し安心しました!!
家だと10分ごとって中々出来ないですからね、、、😂💦- 3月11日
-
babyyy
グッドアンサーありがとうございます😊ほんと、家じゃ絶対やれません🤣💦
- 3月11日

ママリ
作り直してもらいます!赤ちゃんにふかふかの布団はこわいです。
-
らら
ご回答ありがとうございます😊
心配ですよね😞うつ伏せ大好きなので余計に💦- 3月11日

ややさん
もう動ける頃ですし、軽くて持ち運びが大丈夫ならそのまま使います🙂
-
らら
ご回答ありがとうございます😊
軽さは大丈夫なのですが、お布団バックに入れるときかなりぎゅうぎゅうになりそうです😂💦- 3月11日

れよ
洗ったり、月曜金曜の持ち運び的にどうですか?
毎週持ち帰り、洗濯なら作り直してもらうと思います。
あと保育園って床暖とかで暑いくらいなので…
-
らら
ご回答ありがとうございます😊
通う保育園だと月一の持ち帰りみたいなので、そこまで面倒な感じではなかったです!お布団バックはぎゅうぎゅうに入れないと入らなそうです😅💦- 3月11日
らら
ご回答ありがとうございます😊
うつ伏せで寝るのが大好きなので心配な部分はありますが、1歳すぎるので大丈夫ですかね😫💦
リコ
うちもうつ伏せ寝です、メインが😅
保育園だと、基本は、仰向けで寝せるはずですよ☺️
うちは、仰向けだと起きちゃうので、うつ伏せ寝で良いですって先生に伝えました😅