
旦那とこの先やってける気がしません。お金のことで嘘つかれまくり。家…
旦那とこの先やってける気がしません。
お金のことで嘘つかれまくり。
家に帰ればお互い言い合いや喧嘩ばかり。
娘にも本当に悪いなって思っちゃいます。
家に帰るのが毎日苦痛になって来た..
三日間連続旦那とは夜ご飯も食べてない。
食べたくない。
離婚するのにお金ないから計画的にしないとダメでお互い収入も少なく
いつになったら...って考えると本当に辛い。
どうしたらいいのでしょう。
娘だけは絶対に守って行きます。
娘にとって父親って大事な存在でしょうか。いなくなってはならない存在なのでしょうか。
離婚したら養育費は払わないと前々から言われて
払わないなら絶対に娘にはあわせない、
もう話がゴチャゴチャですみません。
シングルの方の話をききたいです
- ゆちゃん(7歳)
コメント

あーやん
もともと7年間シングルしていたものです😊
実家には少しだけでも頼れないですか?
もう旦那さんも養育費払わないと言っていて、ゆちゃんさんも娘さんを合わせないと決めているなら、離婚してから、お金貯まるまで実家にとかは厳しいですかね?

さぁや
絶対父親が必要とは思いません
シングルですけど
彼がいない時の方が楽です
それに必要としてる時にはいないので
結婚してたとしてもシングルと変わらないですね
大変なのは金銭面それさえどうにかなれば
全然どうにでもなります
両親親がいるから幸せってのはないです
両親で育った私より
シングルで育った友達の方がエンジョイしてますしね
私自身親が嫌いで(父親)家を飛び出した身ですから
ギクシャクしてる家庭で育つならシングルで幸せな環境で育ちたかった
-
ゆちゃん
なるほど..やっぱりそうですよね
喧嘩ばっか子供だって見たくないですよね。- 3月11日

にゃー
シングルではないです。
ごめんなさい。
月齢も一緒だし、なんだか似ていて…。
うちも養育費は払わない、と言われています。
子ども連れて出て行ったら誘拐だからな!と。
ふざけんな!ですよ。
モラハラ夫なんです。
暴力も振るわれます。
怒鳴りあいのけんかしてると、子どもも大泣きです…。
離婚するべきなのはわかっているんですが、わたしの場合働いていないのでなかなか行動にうつせません。
事情があり実家に頼るわけにもいきません…。
しんどいですよね…。
わたしは早く仕事みつけて、一刻も早く離婚への1歩を踏み出したいです。。。
-
ゆちゃん
私は頼れるところがありますが
ほんと頼れるところがないと辛いですよね。誰にも話せなかったり...
私も妊娠中は殴り合いの喧嘩してました。- 3月11日

ゆー
調停で公正証書を取り交わして
慰謝料や養育費を決めてもらったらいいですよ♪離婚もしてもらえて、お金も払ってもらえます。
公正証書に記されてしまった内容(金額)などは絶対に近いので、旦那さんが自己破産しない限り大丈夫です。
万が一、支払いが滞ったりすると、自己破産さえしなければ
差し押さえされて旦那さんからあなたの口座に振り込まれるようになります。
-
ゆちゃん
でもむすめはあわしたくないです。
なので会わせるために養育費ならいらないです、、- 3月11日

ゆー
合わせなくても養育費払ってもらえると思うんですが🙂公証人に公正証書の作成の仕方を色々相談乗ってもらっていけると思うんですが、やらないより何でもやってみても有りと思います♪
意外と上手く行ったり、行かなくても離婚出来て慰謝料は取れるかと

メリー
子供は女側がかなり強いので簡単に男に取られたりしません
小学生までは母親が強いと思います。
あなたが育児放棄などそういうのをしてない限り大丈夫です。
実家に頼れるなら頼ってください。
後他の回答で見ましたが殴り合いの喧嘩の写真などはありますか?
日々の日記はつけてますか?
録音などは?
そういうのも証拠になるのでとりあえずやってた方がいいと思いますよ 少しでもあなたが有利になるといいですね!応援してますm(_ _)m
後上の補足だと職場変えられたらちょっと差し押さえが厳しくなったかと思いますがどうでしょうか?💦
よく調べた方がいいと思います

Yuzu
私、母親だけに育てられてきましたが
今それなりに普通の大人になれてると思います。
たしかに幼少期なんでお父さんいないんだろう?と思っていた時もありましたが、それよりも母の頑張りと沢山の愛で気になりませんでした!
父親がいなくても子はしっかり育ちます、
むしろ嘘ついたり、喧嘩ばかりの環境にいる方が心の発達が心配です…😭
お母さんが笑顔でいられるのが一番大切だと思います。

みあ
わたしも旦那にお金のことでうそつかれました。
喧嘩(言い合いですが)ばかり。
両家の親を巻き込み話し、やり直すってことになり心機一転引越しまでしましたがやっぱり苦痛です…。(引越ししてから1週間ほどしか経っていません)
わたしは今は旦那の仕事が終わるのが遅いため一緒にご飯食べないで済んでますが、ほんとに苦痛ですよね…。
本音は娘と接して欲しくもないです。
お金を貯めて離婚しようかと思っていてでも辛い…。
すごく良くわかります…わたしもそうする予定です。
収入が少ないとATMだと思って我慢することも出来ないですよね…。
お金が貯まるまで、ではなく〇年我慢しよう!に変えてみませんか?
その間に出来るだけ貯金をしてみましょう。
決めた年数経ったらお金がなくても離婚するんです!
わたしは1年後に切り出すつもりでいます。
シングルでは無いですが似ていたのでコメントしちゃいました…。
アドレスになっておらずすみません💦
-
ゆちゃん
ちょうど娘さんの月齢も同じですね😣
本当に顔合わせればほぼ言い合いですもん。
後何年もいる必要もあるのかなって。
娘を思って早くでたいなって。
中途半端にパパってのを覚えさせたくないなって。、たくさんいろいろ思います- 3月11日
-
みあ
そうですね、ほんと状況が似てて他人事じゃなかったです…。
周りにはコミュニケーション不足だなんだ言われますが、もう会話をしたくないですよね。
2、3歳までの記憶って案外残らないものですよ。
わたし自身が1、2歳の頃に親が離婚しましたが父親の記憶なんて一切ありませんし- 3月11日
-
ゆちゃん
私の母親も私が1歳くらいで消えて1歳半くらいでパパは再婚しました!
今まで母親に会ったことなくて顔も覚えてなくて名前も知りませんでした (笑)
だから離婚なら離婚で早くがいいですよね..- 3月11日
-
みあ
わたしの方はあれからまたお金関係の問題が発生したので4月に実家に行って母に相談することにしました。
離婚したいと。
お互い頑張りましょう…!- 3月12日
ゆちゃん
頼ろうと思えば頼れます。
家族は助けてくれてます、
簡単に結婚なんてしなければよかったって後悔してます
あーやん
だったらわたしは申し訳ないけど家族に頼ってしまいます!
しかもお子さんを思ったら離婚の方がいいのかと。
わたしも養育費を払わないといわれ、もらってなかったし、合わせてもいません!
よくよく考えたら、自分の我が子への愛情がないから養育費払わないんだなーって。
ほんと結婚なんて簡単にするもんじゃないなってなりますね、、、