

琥mam
うちの子も早産でした。
5ヶ月からはじめていーよって言われても少し不安だったので、
6ヶ月になる前くらいにスタートしましたよ◡̈⃝

ゆきまる。
栄養士や保健師の指導だと5ヶ月超えたら、と言われますが、おっぱいやミルクの栄養でまだ充分なので、赤ちゃん自身が親が食べているものに口をパクパクしたりして興味を見せはじめたらで良いみたいです。
うちは8ヶ月手前で始めました。
が、早産なのであれば、医師か健康相談等に確認された方が良いかもしれないですね!

退会ユーザー
うちの娘は1ヶ月早産で6ヶ月過ぎから始めました☺️

KOUʕ•ᴥ•ʔ☆
うちも、早産で1カ月早く生まれたんですけど、離乳食は、5カ月入ってすぐはじめちゃいました。
最初は、やっぱり食べないので今日やって2〜3日お休みしたりとゆっくりペースで始めました。

たんたん。
食事しているのを見てるときに口をパクパクして真似してきたりヨダレを垂らすようになってからスタートしました!

想・煌のママ
うちも早産で34wで産まれてきました。
双子でNICUに1ヶ月ちょっと入院してたのですが、退院の際に先生から「離乳食は、通常5ヶ月くらいから始めるけど、2人(我が子)は、6ヶ月くらいから徐々に始めていけばいいよ」って言われました!
コメント