
妊娠27週の妊婦です。仕事の忙しさからお腹が張り、病院で診察後に出血があります。張り止めで安静に様子を見ていますが、不安で逆子も心配です。経験された方いますか?
今27週4日の妊婦です(>_<)
最近仕事の忙しさもあるせいか、お腹が張るのでウテメリンを頓服で内服していました。張りも気になるので今日お昼に病院を受診してきました(>_<)
子宮頸管の長さも十分だったので、漢方や張り止め、膀胱炎もみつかったので抗生剤などの処方をもらって帰りました。
それから夕飯の準備をしていると、夜おりものシート一面に出血がありました。
腹痛は無く、今日の診察で内診をしているのでその影響か。。。とも思ったのですが、病院に電話をしたところ張り止めなどを飲んで安静にして様子を見ることに。
それから腹痛はないですが、お腹の軽い張りはずっと感じてて、出血も増えてはないですが続いています😨
もう不安で不安でたまりません(>_<)💦
逆子なのも関係するのかな・・・
お腹で元気に動いてはくれてるんですが。
同じような経験された方いらっしゃいますか😰?
- こぶちゃん(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

mama
こんばんは😊
私も27週目の時にオリモノに茶色が少し混ざり、それからウテメリン内服してました(>_<)
そして、極力自宅安静にしてね!と言われたのですが、ウテメリンを飲んでても少し動くとお腹が張って、すぐおさまる感じだったのですが(´._.`)
安静を軽く考えてしまったせいで、子宮頸管が短くなり、32週目から入院中です💦
お腹が張ると、子宮頸管が短くなるらしいです(;_;)
そして、お腹が張ってたら逆子も治りにくいらしく...お腹は柔らかくして上げてた方が逆子ちゃんも治りやすいそうです😣
私は切迫早産+逆子が治らず、来週に予定帝王切開を迎えてます(>_<)
私自身がもっと安静にしてれば...と後悔したので、早めに病院行かれる事をおすすめします(´°ω°)

yokko
私も逆子だったせいか、結構張ってしまった経験があります。
膀胱炎にもなっていて、お腹も痛くなって受診しましたが、張りどめ飲んで安静にしていたらよくなりました。(トイレに起きるだけでひたすら寝ました)
特に出血はありませんでした。(血尿は出ましたが)
今も出血が続いているのが気になりますが、量にもよるかと思います。
電話でかかりつけに相談できるならしてみてもいいと思います。
不安な気持ちが続くのもよくないと思いますので(・д・。)
お大事にしてください。
-
こぶちゃん
お返事が遅くなってしまいすいません(>_<)
張りや膀胱炎はやはりよくあるんですかね(づ-̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)づ
結局子宮頸管が短くなってて、自宅安静中です🙀
少しでも長くお腹に居させてあげられるよう頑張ります!- 3月14日
mama
追記です😣
出血は、内診の影響もある可能性もありますが、ウテメリンを飲んでても、お腹の張りがあるようでしたら、早めに受診される事をおすすめします(。>_<。)
もしかしたら、もう少しお薬増やしてくれるかもしれないですし(;_;)💦
あとは、やっぱりお腹が張らないように、安静が第1だと思うので、ゆっくりお体を休めて上げてください😢⤵️
こぶちゃん
お返事が遅くなってしまい申し訳有りません(>_<)
あれから出血は止まりましたが、子宮頸管が短くなってて切迫の診断で安静になりました(づ-̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)づ
少しでも長くお腹に居られるよう頑張ります!
ありがとうございました!