コメント
ややさん
昼寝が少なく疲れすぎた時も夜泣きしてました。
息子は5ヶ月だと朝寝と昼寝をまだしてたように思います
ややさん
昼寝が少なく疲れすぎた時も夜泣きしてました。
息子は5ヶ月だと朝寝と昼寝をまだしてたように思います
「添い乳」に関する質問
生後7ヶ月になったばかりの息子がいます。 夜中ちょこちょこ起きるのでその度に添い乳しちゃっているのですが、やはりやめるべきなのでしょうか。。 自分が寝たいのもあるし、上の子が寝てるのに赤ちゃんの泣き声で起こし…
赤ちゃんの寝かしつけ、どうしていますか? 新生児の頃から、ほぼ添い乳で寝かしつけしています。 七ヶ月になり、添い乳じゃないと寝れなくなってしまいました。まだ添い乳を続けても大丈夫なのか、他にいい方法などがあ…
添い乳で寝かしつけてたから 卒乳してから普通に寝かすのがむずかしい。 夜泣きがすごいしつい添い乳してしまう。 トントンしても反り返るしすぐひっくり返るし これじゃ卒乳できない おしゃぶりもしないです。 どーすれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あー
9時、11時の2回してたんですが3日前から寝なくなり、それと同時に夜謎の発狂で寝つきが悪くなりました(*_*)
昼寝してもらえるように頑張ってみます!
あー
午後は14時くらいにも昼寝してましたけど、それも全くないか寝ても20分くらいで(*_*)
ややさん
うちの子は私とくっついて無いと寝てくれなかったので、
朝寝はおんぶ 昼寝は添い寝して一緒に寝てました🙂
朝の起きる時間は変わってませんか?
うちの子は朝の起きる時間がズレてくると寝ないとか色々と面倒でした😅。
あー
8時には起きてたのが9時過ぎになりました!
ややさん
なら、授乳や眠くなるタイミングがズレてしまって寝るきっかけがズレて上手に寝れて無いのかもしれませんね😅
私、ネントレ本を試してたのでそれではと 「とにかく朝は時間がズレない様に起こす」と言うのなるべく守ってました🙂
あー
このくらいの時間になればちゃんと寝るので、前より2.3時間ずれちゃってるのかもしれないです(*_*)
朝ちゃんと起きてみます!