※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.
妊娠・出産

5月に出産された方、入院中の服装について相談です。暑い時期で、半袖か薄手の長袖か迷っています。1人目は病院でパジャマ借りれたが、2人目は自分の服を持参する必要があります。

5月29日出産予定なんですけど
1人目も予定日より早く生まれたので
2人目も早く生まれるかなー?と思ってるんですけど
5月に出産された方、入院中って暑かったですか?🤔
1人目の時は病院でパジャマ借りれたんですけど
2人目は病院変えて自分のやつ持っていかないといけないので買い足す予定なんですが
半袖にしようか薄手の長袖にしようか悩んでます😅

コメント

mama_@

息子が5月29日生まれです!
なんか懐かしい(笑
予定日通りに生まれました。

入院前は、少し暑いなぁくらいで、退院したら暑かったです。

入院前はクーラー無し、退院してからはクーラー無いと無理でした。

看護婦さんたちも途中で衣替え、退院時に受付の人まで夏服になっててビックリしました。

  • mama_@

    mama_@

    あ、ちなみに、院内は冷房が効いてました(産後数日目から)

    個室なら温度調節出来ますが、肌寒いかもなので薄手の長袖くらいで良いかもですよ

    • 3月10日
  • a.

    a.

    コメントありがとうございます♡

    この季節難しいですよね😂
    大部屋予定なので温度調節出来るようにしとかないとですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
🐻

去年の5月初旬に出産しました!
私は病院の薄い長袖パジャマでした!でも部屋の日当たりがよかったのか暑くて暑くて💦エアコンを入れてました(笑)

ご自身で用意されるのであれば、半袖にカーディガンなどで調整できるようにするのはどうでしょうか?半袖なら産後も使えると思いますし🌟

  • a.

    a.

    コメントありがとうございます♡

    なるほど!日当たりが良ければたしかに熱い季節ですよね😅
    入院まで病室は見れないので半袖にカーディガンがベストっぽいですね🤔💓
    ありがとうございます!

    • 3月11日
ななみ

4月下旬に出産して5月頭まで入院してました^^
授乳とかで赤ちゃん抱いてると暑かったです。
私は半袖でいいかなって思いましたよー
個室なんでクーラー勝手に変えれたけど赤ちゃんに適温に設定してあるからあんまり下げたくなかったし。でも逆に寒くなったりしたりもしたのでカーディガンはおってました!

半袖パジャマにカーディガン持ってくのがいいと思いますよ( *´艸`)

  • a.

    a.

    コメントありがとうございます♡

    長女の時に2月中旬に出産して裏起毛の授乳パジャマ持って行ったら暑すぎたのを思い出しました😂

    半袖にカーディガンがやっぱりベストですね♡
    ありがとうございます?💓

    • 3月11日
deleted user

5月16日に出産、暑くも寒くもない時でしたが、入院中はとにかく暑くてのぼせるかと思いました😂💦
相部屋のママさんはみんな半袖パジャマでしたが、私は長袖で後悔した事を覚えています😅

  • a.

    a.

    コメントありがとうございます♡

    病室って結構熱いですもんね💦
    相部屋だと自由に室温調整できないですもんね😭
    半袖にカーディガンにしようと思います!
    ありがとうございます😊💓

    • 3月11日