※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
子育て・グッズ

1歳児のパジャマ、かぶりタイプとボタンタイプどちらが便利でしょうか?自分で着たがるのはいつからでしょうか?

子供のパジャマについて。
かぶりタイプとボタンタイプどちらが便利ですか?
ちなみに1歳児です
あと、自分で着たがるのはいつからですか?

コメント

ちっぴちゃん

うちは専らUNIQLOの被りタイプのパジャマです!
うちは2歳くらい前から着たがったりしてきましたよ!

  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます!
    参考になります^_^

    • 3月10日
まる

便利なのはかぶりタイプですね!!
ボタンはしめるの面倒くさいです😅
2歳になってもボタンはとめられません💦

  • ミミ

    ミミ

    便利ですよね!
    2歳までは行けますね!

    • 3月10日
みいみい

とりあえず被りタイプを被る練習からだと思います。
ボタンは2歳半頃から練習してました。

  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます!
    参考になります^_^

    • 3月10日
ありしゅ

パジャマは断然!
かぶりタイプですねー!
幼稚園くらいでボタン練習ですよね ♪

  • ミミ

    ミミ

    やっぱ被りですよね!!

    • 3月10日
AMTMM🌼

先月から自分でしたがるようになりました☺️
被りタイプで上下練習させてます💞

  • ミミ

    ミミ

    ボタンは急がなくてもいいんですね!
    参考になります^_^

    • 3月10日
Rさんです

同じく1歳1ヶ月です❤️

うちは、被りタイプです!

ボタンタイプは
うちの子、着替え大嫌いなので
じっとしてくれなくて
大変です😭

  • ミミ

    ミミ

    じっとしないと大変ですよね!
    被りでいきます!

    • 3月10日
はせっち

私は基本ユニクロなのでかぶりです!でもたまにバースデーなどでキャラ物を買うとボタンです。
大きいので、本人と止めようとして、ボタン練習がしやすいかと思います♪

着てみる?と聞くと、自分から着ますよー。でも補助がないと着られません笑

  • ミミ

    ミミ

    ユニクロ人気ですね!
    なるほど!焦らず被りでいきます!

    • 3月10日