
市外にマイホームを建てる予定で、保育園の転園に悩んでいます。第2子も控えており、2人同時の途中入園は可能でしょうか。経験者のアドバイスを求めています。
保育園の転園について質問です。
今実家暮らしで1歳10ヶ月の子供がおり、4月から実家近くの保育園に入園します。
ですが市外へ今年の11月頃マイホームを建てる、引っ越す予定で、それと同時に退園させるつもりです。
それで市外の保育園に途中入園させるべきか、来年の4月から入れるか悩んでいます。また第2子が5月出産なので2人入れる予定です。
2人同時に11月から途中入園は一般的にできるものなのでしょうか..?
自分自身子供を2人毎日見れるか不安と、上の子を保育園に入れるのに途中でやめてストレスにならないか心配です。。
皆さんならどうしますか?
マイホームを建てて転園された方どうされてますか?
- aki(7歳, 9歳)
コメント

mama_@
私の地元は、待機児童が少なく、4〜6月なら入れますが7月もしくは8月から満員です。
11月は厳しい地域が多いと思います。
4月で進級してクラスがかわり、5月からまた転園はかわいそうなので、4月に移るのが一番かと思います
mama_@
そしてそもそも、もし今年の5月に出産、育休中の11月に転園だと、育休中の転園は出来ずに退園となるハズです
aki
4月、5月はまだマイホームが出来ていないので市外への保育園に入園する予定はありません。また実家から30分ほどかかります。
実家近くの保育園は子供が少ない地域なので育休関わらず上の子のみ保育園入れることが可能なんです。
mama_@
そうなんですか?
うちの地域も、育休中もずっと入っていられるんですが、育休中に一度慣れた園を出るのが可哀想だからという名目なので、転園はダメなんです💦
その辺は確認してみた方が良いかも…。
実家から遠いんですね😭
私も、上と下、同時にみるのが不安ですが、また下の育休が終わると長く預けることになるので、産後から数ヶ月経ったら一時的に退園させようかなぁと思ってます。
aki
可哀想という名目で転園がダメな地域もあるんですね..😢
これから入る保育園にはもう一年はいないと、今年中に引っ越すと伝えてあるので転園は大丈夫そうです。
そうなんですね。
一時的に退園させるのも、子供の負担にならないかなぁと心配してしまいます。。