
コメント

まるきち
1ヶ月くらい待った記憶があります!
まるきち
1ヶ月くらい待った記憶があります!
「子育て・グッズ」に関する質問
一時保育で、お食事エプロンがいるそうです😱 紙?ナイロン?シリコン?どんなの持ってってますか? 面談の際に、持ち物はプリントに記載してますって言われてプリントを頂いて、その場でさらーっとみて帰宅しましたが、素…
バカな質問すみません ファーストシューズって どこのメーカーでもファーストシューズ専用の形があるのでしょうか? たまたま見たSNSで子供の足が大きくて(14.5) ファーストシューズが無いって言っていて 私的にファー…
生後8ヶ月の息子 21時に寝て夜12時ごろに目を覚まして ギャン泣き、もはや発狂 何しても泣き止まない。 これがよくあります。 どうしたらいいんでしょうか 服装は肌着に腹巻きパンツなので暑くないと思います。 オムツ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
1ヶ月ですか(´▽`;)ゞ
結構長いんですね
因みに療育手帳は医師から勧められましたか?それとも自分からですか?
まるきち
保育園に通ってたので、園からの勧めでした😁
地域によって違うのかもしれませんが、検査だったり結果報告の時もだいたい1ヶ月から2ヶ月待つことが多いです!!
りん
園から言われることもあるんですね!⭐
因みに園でその当時、加配がついてたりしましたか?
うちの子、加配はついてるんですが療育でも療育手帳などについては一切言われてなくて…合併症がある子とかが基本なんですかね?
まるきち
その時は未満児だったこともあり、担任の先生が3人いらっしゃったので加配までは付いてませんでした!
年長になってからはいらっしゃいました😊
うちは発達障害のみで合併症などはありません!