
7週目の診察で絨毛膜下血腫が見つかり、流産の心配がある状況。普段通り生活していても大丈夫だが、激しい動きや性交渉は控え、止血剤を毎日飲むよう指示。診断書を取りに行くことに迷いがある。
絨毛膜下血腫についてお聞きします。
6週目に心拍確認が出来、また一週間後来るように言われていたので、7週目の今日また病院にいきました。
心拍確認でき元気に育っていることを確認できたのですが、胎嚢の脇に出血の塊があると先生に言われてしまいました。
絨毛膜下血腫
この血の塊が出血に変わると切迫流産になるからねと言われて、流産した記憶がみるみるよみがえってきてしまいました。
普段通りの生活はして大丈夫、激しい動きと性交渉を控えて止血剤は必ず毎日飲んでねと言われたのですが、前回流産しているのでかなりかなり不安です。
病院は前回と違う病院ですが流産のことはお話ししています。
また来週診察に行くことになっているのですが、ネットで色々調べてしまって、旦那も家族も前のことがあるから、仕事も休んだ方がいいと言われています。
仕事は大学の事務でパートとして働いていますが、今かなり忙しく残業続きで17時定時なのに帰りが19時や、20時になっています。
先生に普段通りの生活は大丈夫と言われたこともあるのですが、診断書をもらいに行くのはおかしいでしょうか( ; ; )
自分次第なんだろうけどネットを検索してしまうと怖くて( ; ; )
相談させていただきました。
よろしくお願いします。
- あやandしょう(6歳)
コメント

r.k.mama
わたしも妊娠してすぐ、出血があり絨毛膜下血腫があると言われていました( .. )6週くらいで出血して、血腫が引いたのですが、8週あたりで再度出血して病院に受診したところ再び血腫ができていました(;'-' )
そして、つい3日前に再び出血し病院に受診したところ次はポリープがあると言われました( .. )
わたしは何度も出血してしまっていましたし、血腫も少し大きめと言われていましたが特に安静になどは言われませんでした!薬なども処方されていません(;'-' )先生には自然と血腫が消えるのを待つだけだねーと言われています( .. )
あやandしょう
コメントいただきありがとうございます😊
そうなんですね( ; ; )
自然と消えるのを待つのみですね!!
ありがとうございます😊
ポリープ大丈夫でしたか( ; ; )??
どうか無事りとくんmamaさんのベビちゃんがすくすく元気に育って産まれますように!!