
コメント

まめくま
うちが借りている銀行は、借り入れ希望額が増えたら仮審査からやり直しでしたよー。
本審査で仮審査より多いとそもそも申し込みができない銀行でした!
そういう銀行もあるので確認した方がいいかもです!

退会ユーザー
我が家がお世話になったメーカー営業さんは仮審査から100万位上がることがあれば審査やり直しが多いです・・・と言われました。銀行にもよるかもしれませんね。
ただ予算から300万上がったとかの投稿も見かけるので、その方達は仮審査の時点で高めに審査をしていたのかな?どうなのかな?と思います。
-
ミニー♡◡̈⃝⋆*
やっぱり、やり直した方がいいですよね😅
建売購入で、昨日退去日の手続きしてからの借入額を上げたいって旦那から言われたのでどうしようか悩んでるんです😖- 3月10日
-
退会ユーザー
年収500万なら3500万あたりまでなら申請すれば借りられるとは思います。
なので再申請をすると大丈夫だと思いますよ。
たた3200万辺りだと返済額は9~10万位になると思われます(ボーナス払無し)。それをきちんと返済していけるか?ですよね。- 3月10日
-
ミニー♡◡̈⃝⋆*
ありがとうございます!
ボーナス払をして、月々の返済額を減らそうか考えます😥- 3月10日

はじめてのママリ🔰
増額するとき、増額してまた仮審査をうちはしました!我が家も主人だけなら同じくらいの年収で、借入も同じくらいですけど、私も正社員じゃないとかなり厳しいです…うちは夫婦の収入合算にしてローン受けました
-
ミニー♡◡̈⃝⋆*
皆さん、やり直ししてるんですね!
私は専業主婦なので厳しいですかね😖
他のローンがないので大丈夫かなって甘く考えすぎかもしれないです😔- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの借入で金利0.65%で月8万6千円程です💧
我が家は主人が勤続年数が5年未満だったので、確実に借入できる様に収入合算して連帯保証人に私がなりました。- 3月10日
-
ミニー♡◡̈⃝⋆*
そうなんですね!
うちは、もし審査が通ればの話ですが、ボーナスが安定して結構もらえているので、ボーナスも払って月々の返済を減らそうか悩んでます😔
勤続年数は10年ですがどの位借りられるんですかね😩?
アパートの退去手続きしちゃったのでソワソワしてます😵- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
ボーナス払いすると利息が多くなるって聞いた事あります💧うちはボーナス払いはしませんでした。勤続年数10年ならかなり安定してるんではないですかね?私が勤続年数13年くらいで収入合算したら?はハウスメーカーに勧められました。
- 3月10日
-
ミニー♡◡̈⃝⋆*
そうなんですね😥
ボーナス払いなしで払ていけるのかが不安で不安で😣
来年、上の娘を幼稚園入れて下の娘を保育園に入れられればパートしようと思います!- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
世帯収入からみたら5倍くらいが余裕ある借入らしいです。ボーナスを貯金に回す様にすれば良いのではないですかね?一戸建てになると光熱費、税金、保険など支払い増えるので無理ない借入が一番ですよ
- 3月10日
-
ミニー♡◡̈⃝⋆*
もう一回、旦那とも相談してみます😥
ありがとうございます!- 3月10日

さら
質問の回答にはならないと思いますが
3200万も大丈夫でしょうか?
かなりキツめな返済になりませんか?
-
ミニー♡◡̈⃝⋆*
ボーナス払いも考えてますが、旦那ともまた相談してみます!
- 3月10日
ミニー♡◡̈⃝⋆*
そうなんですね!
明日、打ち合わせなので聞いてみます😄