※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいみーる
子育て・グッズ

出産後の不安について、気になることが多くて大変だと感じている女性からの相談です。どうすれば気持ちが楽になるか、助言を求めています。

3/1に1人目を出産しました!
しかし色んなことに神経質になりすぎて気が気じゃありません……。
ちょっとの事でもこれは大丈夫かな…って心配になったり突然死とかないかとか心配したり黄疸が少し出てきても大丈夫かなしんどくないかなとか考えてもう大変です。
手とかも消毒したりしてますがそれでも大丈夫かな、なんて思ってしまうんですがおかしいのでしょうか?
私に何か気が楽になるような言葉をかけてください😰

コメント

アズキ

どれだけ消毒しても
子供は何でもかんでも口に入れます
そしてそれでも死にません

さや

赤ちゃんは意外とたくましいですよ!( ̄∀ ̄)

ちゅんた

大丈夫。きっと遥かに衛生面が気にされていなかった時代に産まれて、あなたは赤ちゃんを産めるくらい丈夫に育ちました(´;Д;`)

ぽて

お気持ちすごいわかります!
わたしの子もまだ3ヶ月ですが、生まれたばかりの頃は逐一息をしてるか確認したり、なにをやるにも入念にやりすぎてすごい時間かかったりしてました💦
今は少し体調も落ち着いてきて、子供のリズムなどもなんとなく分かってきたので加減できるようになり不安すぎるようなことはありませんが、不安になる時は便利グッズや対策グッズ(SIDSの早期発見用にベビーセンサーとか)を買って落ち着くようにしています。
今の時期は特に心配になるかと思いますが、赤ちゃんにとってもお母さんの健康が1番なのであまり無理せず、人に頼れる時には頼ってみてください!

☆ゆうまろん☆

突然死はめちゃ気になりますよね❣️
なのでしょっちゅう息してるか確認してました💦
黄だんは、うちの子大丈夫だったんですが日中はカーテンあけて日差し「日光」にあててくださいって言われたのでおうち帰ってからもそーしてましたよ❣️

最初の子だから神経質になりがちだけど、無理しないでね❤️
それで自分の首しめてそーで、、、