
5ヶ月の赤ちゃんにさつまいもの離乳食をあげたが、次はビタミン野菜を考えている。1週間くらい同じ食材を与えて問題ない。スプーンで適当な量をあげているが、きちんと測る必要はある。体調に気をつけながら、不安があるためアドバイスを求めています。
5ヶ月の終わり、先週金曜から
離乳食をスタートして
今日で8日目なので初めて
おかゆ+野菜(さつまいも)を
あげました!
本当はかぼちゃを
あげる予定だったのですが
子供を寝かしつける時に
私もつい二度寝してしまって
起きたらもうミルク+離乳食の時間が
かなり過ぎてて今から
準備すると更に時間もかかるし
買っておいたベビーフードの
さつまいもに頼ることにしました。
とりあえず問題なく
食べてくれたのですが
ネットでに2週目は
ビタミン系の野菜を
(人参やかぼちゃなど)
あげましょうって見ました。
もしかしてさつまいもは
早かったですか😣?
早かった場合、明日から与えずに
違う食材にしたほうがいいですか?
あと、初めての野菜などは
おかゆ+その食材を
1週間くらいあげ続けるのですか?
問題なければまた次の週に
違う食材にいって
1週間あげ続けて‥って
感じなんですかね?
あとあまりきちんと
何グラムとか測ってなくて
計量スプーンも使ってません。
離乳食用のスプーンで
およそ3さじくらいとかって
感じであげてるのですが
きちんと測ったほうがいいですか?
一応、体調や便やおしっこなどは
注意して見ているつもりです。
これからもっと離乳食が
本格的になるので
不安でいっぱいです( ;∀;)
めんどくさがりなのもあって
あまりきちっと出来る
自信もありません。。
アドバイス下さい。
よろしくお願いします!
- るる(7歳)
コメント

えみ
こんにちは!そんなに神経質になる必要はありませんよ(灬˘╰╯˘灬)さつまいもいいんではないんでしょうか。進め方もるるさんのやり方で、いいと思います。
計量スプーン…私は、一度も使ったことありませんよ。

ゆず
うちは最初の1週間を10倍粥、次の週からにんじん→さつまいも→たまねぎ→かぼちゃ→ほうれん草、と2日ずつ変えていってます😊
量は毎回小さじで計ってますよ💡
今は総量小さじ7くらいです👶🏻
-
るる
2日ずつでいいんですか!
結構すぐ次の食材に進んでも
いいんですね💡
総量小さじ7ってことは
おかゆと野菜でその量ですよね?
結構食べてくれるんですね😌
参考になります!
回答ありがとうございます♡- 3月10日
-
ゆず
初めての野菜は小さじ1だけあげて、次の日に小さじ2に増やす感じです😊
お粥と野菜で小さじ7です🙌
今日はかぼちゃ粥とほうれん草でした!
離乳食大変ですが頑張りましょう🌸- 3月10日
-
るる
わざわざお返事ありがとうございます
今日小さじ1?(離乳食スプーン1匙)あげたので、明日は2匙あげてみます!
様子見ながら何日かあげてみて
次の食材にいってみます。
ほんと大変ですがお互い
頑張りましょう😣❤- 3月10日
るる
大丈夫とのお言葉
ありがとうございます。
計量スプーン使われて
ないんですね💡
手探りですが少しずつ
進めていってみます!
回答ありがとうございます♡