
旦那が月曜日からインフルAでした。マスクもこっちが注意して見ておかな…
旦那が月曜日からインフルAでした。
マスクもこっちが注意して見ておかないと外したまま咳をしたり、汚い手であちこち触ったり、ほんと風邪とか熱、インフルの時にどうしてたらいいか知識がない人みたいです。爆
寝室は離れているので隔離できていましたが、もう体もすっかり楽になり、ご飯取りに来たりする時はキッチン・リビングの方に入ってくるようになりました。
さっきマスクはして、手も消毒していたものの、座っている娘と顔を合わせて(目の前で)話しかけたり、その後ぐずったので私が抱っこして自分のご飯はついでもらったのですが、炊飯器のご飯に向かって咳をしたり(マスク有りですが)していました。
マスクをしているので安心と思っていたのかもしれませんが、念の為気を付けようという意識のなさに呆れて、悲しくなってしまいました。
私は絶対に移ったらいけない!
という一心で気をつけまくっているので、過剰に考えてしまうのかもしれません。
気をつけるに越したことはないのかもしれませんが、それだと旦那にも厳しく言ってしまいます。
治りかけがあぶない!とはまさしくこれだと思うのですが、マスクはしていますし…
実際のところどうなのでしょうか。。。
- みやモン(7歳)
コメント

かーくんmama
旦那がインフルになったとき隔離していましたが、ちょこちょこ旦那は子供を見に来たりしてましたが
息子にも私にもうつりませんでした💦

ちゅけ
私はまだ妊娠中で子どもは
いないのですが、
めちゃくちゃ気持ち分かります(~_~;)
何でこっちが気をつかってんのに
張本人はそんなに適当(?)なの!?
ってイライラしちゃいます。笑
完治までは子どもに近づいて
ほしくないですよね( ゚д゚)
ただの風邪でも嫌なのに
ましてやインフル、ノロは
絶対嫌です〜。
免疫力の問題もあるとは
思うのですが
インフルは飛沫感染したような…
-
みやモン
わかっていただけますかー(>_<)笑!
飛沫感染するのでマスクは徹底させてるのですが(隔離してるので寝室ではしりません…)
いつまでそうさせてたらいいのやら~って感じで(>_<)
まだ咳してるから移りますよね( ̄▽ ̄;)
もうこのままこっちは何事もなく終わりたいのに、本人もっと徹底してー( ┌`o´ )┌
と私ばかりがソワソワする日々です。笑- 3月10日

ちゅけ
いま調べたら
熱が下がっても咳や鼻水が
出るうちは感染するみたいで
だいたい症状がでてから
5〜10日は菌を持ってるみたいです(゜゜)
みやモン
そうですか~💦
コメントありがとうございます( ´ ;∀; ` )
かーくんmama
うつるときは
何してもうつるらしいです💦
みやモン
あー( ̄▽ ̄;)そうですよね💦
無事に乗り切れることを祈ります( ˙-˙ )