
3ヵ月頃からよく寝ていた赤ちゃんが、昨日夜中に目覚めて泣き続けました。対処法を教えてください。夜泣きでしょうか?
夜泣きについてです!
よく寝てくれる子で3ヵ月頃から、
21時頃に寝て朝7時ごろまで寝ていました。
なのですが昨日、
3時頃に起き、6時すぎまでずっとぐずぐずしてました😭
勝手な想像で夜泣きは、寝ながら泣いてる?ような感じだと思っていたのですが、昨日は完全に目が覚めていて、眠いけど寝れなくて泣いてるようでした。
これは夜泣きなんでしょうか?😭
皆さんの対処法などあったら教えてください。
- yu(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みーやん
うちの子もそんな感じです!抱っこしてゆらゆら歩いてると少し落ち着くので寝て30分くらいまでずっと抱っこしてます笑

みーママ
うちもです。前まではめっちゃ寝ていたのに最近起きます(泣)(T . T)
でもオムツを替えてとミルクを添い寝の状態でひっかけないように注意しながら、子守唄を歌いながら飲ますと後7時間くらいはグッスリ寝てくれます!
オムツ替えとミルクづくりで体を起こすので自分達も楽です(^ω^)😅☺️
-
yu
コメントありがとうございます!
急だったのでびっくりしました😭笑
そうなんですね!!ありがとうございます😌- 3月10日
yu
コメントありがとうございます!
やっぱりこれが夜泣きなんですね😭💫
私も昨日は抱っこでゆらゆら歩いてたら落ち着いていたので、これからもそうしたいと思います😵💕