
コメント

アルフォート食べすぎ
とてもわかります😓兄弟はつくってあげたいと思ってますが自信がないです
3歳か4歳くらいまではつくるつもりないです、、

Emks♡
気持ちわかります!
わたしは主人と年の差が15歳あって…
経済的なことも考え、
正直4、5歳あけたかったけど
二人目2学年差を目指して妊活し
さずかることができました!
やはりママの負担は大きいので
おふたりではなしあって
結論でるといいですね!
わたしも今更ですが
不安いっぱいです!
しかしうまれてきたら無条件で
かわいいとおもいますし
ふたり一緒におおきくさせようとおもいます😍
-
夏嫌い
うちも13個上で主人が40歳なので
年齢的にも早く早くとなっているようです。。
ママの負担大きいですよね😭💦
私はまだまだ覚悟ができなそうで、、- 3月10日
-
Emks♡
わたしのところも今年42なので…
わたしが焦ってました😵
同じような感じですね\(^^)/
親になるのはそれくらい
大変なことですよね😵
できたらできたでママは覚悟できると思うので
旦那さんの協力次第ですよね( ;∀;)- 3月10日
-
夏嫌い
てことは、私とえみかさんと
同い年ですかね?💓- 3月10日
-
Emks♡
そうかもしれません😍
今年27歳です!🙌- 3月10日
-
夏嫌い
同い年ですー❤️
私も27になりました👍💋- 3月11日

はるみ
分かります!私もそうでした。
周りが2学年差で妊娠していく中で、自分の置かれてる環境や経済的なことも含め、悩みました。
夫婦でたくさん話あって、息子も少し手がかからなくなってきて、やっぱり兄妹作ってあげたいし、何より私自身がまた赤ちゃんのお世話したい!って思うようになりました😊
実際産まれてからは、ほんとうに産んで良かったです❤️少し歳は離れてるけど息子も一緒に遊んだり楽しそうですよ😊
-
夏嫌い
理想です〜😭💓
私もはるみさんのご兄弟くらい年離したいんですが、、中々(/ _ ; )
自信が無いです(/ _ ; )- 3月10日

k-MAMA
私も子供は1人でもぃぃかなぁと思ってます😱💦💦周りがうるさくて😓兄弟いなきゃ可哀想だょって言われたコト何回もあります!それが結構ストレスで。
旦那も今はまだいらないと言ってるので
もし2人目考えるなら息子が小学生になってからでもぃぃかなと!今はまだ息子に手をかけたくて😅
夫婦で話し合ってみるとぃぃですね(*^^*)
-
夏嫌い
私も思ってます(/ _ ; )
兄弟欲しいけどでも大変だし
周りに言われれば言われるほど
ストレスが、、- 3月10日
-
k-MAMA
1人育てるだけでも大変なのに
ホント周りがうるさいですよね💦💦
周りのコトは気にせず!お互いに子育て頑張りましょう😊💕- 3月10日

はじめてのママリ🔰
大変なのに、すぐ2人目だの、兄弟いないと何だのってうるさいですよね。私も女の子欲しいと言われてイラッとしています。授かれるならどちらでもいいと思うから…。旦那の協力なしでは2人目以降は不可能だと思ってます。基本ワンオペ。旦那は何もできない役立たずなので、負担が私にくるだけ。絶対にコイツに産んでやるもんかと思ってます 笑
-
夏嫌い
私もワンオペなので大変さ分かります(/ _ ; )
そして、うちも女の子欲しいと
言っております(/ _ ; )
寝かし付けも授乳もお風呂も私で
大変な思いしてないから
すぐ欲しがるのかな?って
思ってしまってます。。
本当妊娠期間も大変だし
もう少し考えて欲しいです(/ _ ; )- 3月10日
夏嫌い
私もできれば4歳くらい離したいのですが
主人は早く早くな感じで、、
私も自信ないです(/ _ ; )