
コメント

ネネ
わたしなら、今から1日1回でもいいから哺乳瓶の練習させます😋
搾乳してそれを飲ませるでもいいしミルクでもいいし、預けられるようして預ける時も搾乳したのを保存してそれをあげてもらえばいいかと☺︎

こたまま
私なら預けていきます(´;ω;`)
いい場面とかで子どもが泣いてしまったりしても嫌だなぁと思ったからです。
それまでに哺乳瓶🍼練習しとくとなお安心かなと🙌
-
mint
やはりそうですよね!大事な式で迷惑かけちゃうのよくないですもんね💦
ありがとうございます☺️- 3月10日

ろぺ
私の式のとき、友人は赤ちゃん連れてましたけど、旦那さんにも来てもらって別室で赤ちゃんと待機してもらってましたよ😀
-
mint
回答ありがとうございます☺️
うちの旦那はサポートしてくれないと思うので難しそうです😭
そんな旦那様羨ましいです!笑- 3月10日

りんりん
まず、お子さんも招待されていらっしゃるのでしょうか?
招待されているなら、お席の配慮などもされてると思うので、式中や披露宴などは泣いたら退席するなどで過ごせば大丈夫かなーと思います。
招待されていらっしゃらないようならば、預けていくしかないと思います
-
mint
まだ招待状とかも送られてないので、分かりませんが招待されてなければ預けないとですね!!
ありがとうございます😊- 3月10日

ふじピー
私も上の子5ヶ月くらいの時に友達の結婚式あり、旦那に見てもらってました!
完母でしたが、幸いミルクも嫌がらなかったので、出掛けてる間だけミルク飲んでもらいました!
おっぱい張って少し辛かったけど、どうにかなりましたよ~😄
ミルクを嫌がってしまうと…ちょっと悩みますよね😢
私達の結婚式の時は、義姉さんの子供が4ヶ月くらいでしたが、式場にベッド用意してもらったりしました!
ただ、親族なので席が後ろだったからあまり気になりませんでしたが、友人だと席は前ですものね😅
あまりちゃんとした答えじゃなくてごめんなさい💦
-
mint
ミルク嫌がらないのはいいですね😭
これから慣れるために練習させてみます!
ベッドの用意も式場はしてくださるんですね😊席の場所もあるので、預けようかと思ってます…💦
回答ありがとうございました☺️- 3月10日

おもち ❅*°
お子様は招待してもらってますか??
されていないのであれば、友達のためなら預けていったほうがいいです☺️
最中に抜け出すことよりも、6ヶ月だと割とけっこう泣いたり、声出すのが楽しくて少し叫び始めたりする頃だと思うので!
チャペルなどにも、キッズルームあったりしますが泣く前に移動するのも難しいかなと(>_<)
家で見てくれる人がいるなら、半年もあるしまだ新生児なので、哺乳瓶なれると思います😊😊
-
mint
ありがとうございます😊
6ヶ月のころは声出すのが楽しくなる時期なんですね☺️
そうですよね、泣くタイミングが分かれば困らないですが、そんな訳にもいかないですもんね😭笑
哺乳瓶練習してみます!!- 3月10日

ママ
私の結婚式に産後2ヶ月の親友が出席してくれました😄
欠席でも大丈夫だよと伝えましたが
どうしても出席したいと言ってくれたので
なるべく彼女の要望は叶えるように
式場の方と友人とで、ベストな形にしようと心がけました。
しかし、友人は私の結婚式のために、母乳を搾乳して、哺乳瓶で飲ませていて
当日は連れてこなくても大丈夫なようにしておいてくれていました😢
ですので、連れていくなら、ご結婚される友人に相談すると良いと思います😊
-
mint
良いご友人さんですね☺️!きちんと配慮できるよう、私ももっと話してみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月10日

ぷぷみ
私も今年5つ予定があり悩み中です💦
おとなしいなら連れて行けるんですが、人見知りとか始まってたら微妙ですよね😭
4月にある結婚式は預けるつもりで、その間は混合なのでミルクあげてもらいます☺️
1度練習してみては?!💓
-
mint
5つ!!結婚式ラッシュですね❤
行く方としては大変そうですが…💦
たしかにそうですねー😭今の時期じゃ判断出来ないから難しいし…
ミルク練習してみます!!- 3月10日

かか
わたし完母ですがこの前4ヶ月の息子を母に預けて結婚式行きましたよ😂来週も2件結婚式あるので預ける予定です👐🏻5時間程母乳が空くのでギャン泣きだったらしいですが、大丈夫です!笑
結婚式のあいだおっぱい飲めなくても赤ちゃん死なないので!笑
どーんとかまえてれば大丈夫ですよ🙆🏻✨帰ったらたくさん飲ませてあげてください☺️
-
mint
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!ギャン泣きは預かってる方としてはつらそう😂
ですがどーんと構えて預けます!笑
そうしてあげます☺️💕- 3月10日
mint
良い案ありがとうございます☺️!
練習させてみます!